公式アカウント

〈トンポの暮らしを支える/こちら同胞法律・生活センターです! 10〉大切な人が亡くなったら

親や家族が亡くなると、悲しみや故人への思いにひたる間もなく、親族や親しい人へのお知らせ、葬儀の準備や種々の手続きがあります。遺族にとっては、病院や役所を往来するなど非常に慌ただしい日が続きます。人の死…

〈寄稿〉特別公演「春のかおり」、金剛山歌劇団に祝福あれ

美を凝縮した世界に緊縛され 憂いを一掃する魅力を満喫 4月7日、北とぴあ(東京都北区)で開催された金剛山歌劇団の特別公演の段丘状の客席は、新型コロナウイルスの変異株が猛威を振るう環境下で半数の入場制限…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.7 さらなる飛躍への土台(4)/「中小県」初の民族フォーラム

青商会結成以来、毎年朝高所在地で行われてきたウリ民族フォーラムは、12回目を迎える2007年に初めて、同胞数が比較的少ない「中小県」で開催されることになった。開催地は岡山県。きっかけは、かねてから友好…

朝鮮で活発な植樹活動/全国的に1億数千万株

朝鮮中央通信によれば、朝鮮で今春、わずか1カ月で全国的に1億数千万株の木を植えた。 平安南道では、多くの郡の育苗場で丹精を込めて育てた苗木の肥培管理を責任を持って行い、21日現在まで2千数百万株の木を…

新たな「平壌速度」創造を/急ピッチで進む平壌住宅建設

平壌では現在、朝鮮労働党創建80周年を迎える2025年までに5万世帯の住宅を建設する一大プロジェクトが推進されている。1年毎に1万世帯ずつ建設する計画で、現在、平壌市南東部の松新、松花地区で建設工事が…

「同胞学生応援キャンペーン」を実施/留学同東京、第56回大会で決起

留学同東京の学生らは現在、コロナ禍による困難な状況のなかで入学した同胞学生に対する支援活動の一環として「同胞学生応援キャンペーン」を繰り広げている。 留学同東京地方本部第56回大会(3月15日、東京)…

性奴隷制扱う展示会/独ドレスデンで

平和の少女像も 聯合ニュースなどによれば、ドイツのドレスデン国立美術館傘下の民族博物館で16日からナチスのユダヤ人虐殺などと共に日本軍性奴隷制問題を扱う展示会が開催されている。8月1日まで。 展示のテ…

〈未来を見据えて―100万人署名運動の教訓 1〉総聯大阪・吹田支部顧問/李楨石さん(83)

2019年5月の改正「子ども・子育て支援法」交付により、同年10月から幼児教育・保育の無償化(以下、幼保無償化)がスタートした。日本に暮らす「すべての人々」に課せられた消費税の増税分が財源にもかかわら…