公式アカウント

性奴隷制扱う展示会/独ドレスデンで

平和の少女像も 聯合ニュースなどによれば、ドイツのドレスデン国立美術館傘下の民族博物館で16日からナチスのユダヤ人虐殺などと共に日本軍性奴隷制問題を扱う展示会が開催されている。8月1日まで。 展示のテ…

海自イージス艦配備を非難/朝鮮中央通信社論評

“情勢の不安定招く危険行為” 朝鮮中央通信は20日、論評を発表し、日本の海上自衛隊が新たなイージス艦を配備したことを非難した。

〈ここにも同胞の名店・広島〉Sun’sキッチン

店舗紹介 広島電鉄の「銀山町」停留場から徒歩2分、ビル1階にある「Sun’sキッチン」は2019年11月にオープンした隠れ家的居酒屋。店内ではゆったりとした雰囲気の中で、さまざまな料理とこだわりのお酒…

現代的な教員大学を/全国でリニューアル進む

黄北、咸北、平北など 朝鮮各地で教員大学を新設、リニューアルする取り組みが進捗している。 教員大学とは、小学校および幼稚園の教員を養成する教育機関だ。朝鮮では2018年にリニューアル竣工した平壌教員大…

〈源流をたどる―食・工・建 2〉大分・焼肉とらじ

祖国解放後、1・2世の同胞たちは異国の地で生きる術として、焼肉をはじめとした飲食業、遊技業や土木・建築業など、さまざまな事業を開拓し、発展させてきた。古くから同胞、日本市民らに親しまれ、愛されてきたあ…

照明祭典「光の造化―2021」/太陽節に際し、平壌で

“人々に愛される文化行事に” 金日成主席の生誕記念日(4・15)に際し、太陽節慶祝照明祭典「光の造化―2021」が、18日から20日まで平壌で開催された。朝鮮中央通信が伝えた。 建物の壁面をスクリーン…

〈そこが知りたいQ&A〉第6回細胞書記大会が開かれたが?

“基層組織強化で、全党強化を” 朝鮮労働党第6回細胞書記大会(6~8日、平壌)は、「党大会決定貫徹と社会主義建設に画期的な前進をもたらす重大な転換点」(労働新聞10日付社説)となった。大会では第5回大…

母校に105万円を寄付/東京第1初中朝青世代連合同窓会

寄金運動を力強く展開し 東京朝鮮第1初中級学校朝青世代連合同窓会が、寄金運動を通じて集めた約105万円を同校へ寄付した。17日、同校で伝達式が行われ、連合同窓会の鄭潤哲会長(29、46期)が文起展校長…