公式アカウント

「橋の上に立ち続ける宿命を引き受ける」/柳美里

異邦人と同胞の意識と 私は、今年の4月から、福島県南相馬市に住んでいます。15年間暮らした神奈川県鎌倉市の自宅を売却して、家族で南相馬に引っ越したのです。高校1年生になる息子は、南相馬の公立高校に通っ…

大阪で留学同マダン/「実感」と「出会い」をプラス

留学同のサマーセミナー「夏のコリアン学生camp『マダン+』」(主催=留学同結成70周年記念事業実行委員会)が8月18~20日にかけて大阪府立少年自然の家で行われた。留学同結成70周年の記念事業の一環…

朝鮮人としての根本学ぶ/7カ所で朝青主催日校生サマースクール

朝青が主催する日校在学朝鮮人生徒(日校生)たちの夏休み講習会(サマースクール)が8月初旬を基本にして日本各地7カ所(関東、北関東・東北、東海・北信、近畿1、近畿2、中四国、山口・九州)でいっせいに行わ…

金正恩第1書記が党中央軍事委非常拡大会議指導

前線地帯に準戦時状態を宣布 20日夜、朝鮮労働党中央軍事委員会非常拡大会議が緊急に招集された。委員長である金正恩第1書記が会議を指導した。 会議には、朝鮮労働党中央軍事委員会委員たち、朝鮮人民軍総参謀…

朝鮮人民軍最高司令部緊急報道

20日午後に発生した南朝鮮の軍事的挑発を受け、朝鮮人民軍最高司令部が同日に緊急報道を発表した。全文は以下のとおり。 8月20日午後、前線中西部地域では南朝鮮軍部の重大な軍事的挑発行為が再び発生した。 …

「日本の歴史歪曲を許さない」/在日朝鮮人大学生連絡会の全国行動

日本社会の中で歴史修正主義が幅をきかせ、日本の朝鮮植民地支配をはじめとした歴史的事実が歪められている中、「日本の歴史歪曲を許さない!在日朝鮮人大学生連絡会」が、「日本の歴史歪曲を許さない!全国大学生行…

群馬・朝鮮人追悼碑裁判、第3回口頭弁論/県側・裁判係争中に再度撤去要請通知

群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」の朝鮮人追悼碑「記憶反省そして友好」の碑の設置許可更新を巡り、「『記憶反省そして友好』の追悼碑を守る会」が県を相手取り、不許可処分の取り消しなどを求めた訴訟の第3回口…

進展なく中断した国交正常化交渉

朝・日国交正常化交渉は1991年から2002年10月までに十二回にわたり行われた。 日本の過去清算問題と関連して、朝鮮側は一回目の会談で、日本国と政府の最高責任者の公式謝罪を要求し、その内容を外交関係…