公式アカウント

神戸朝高ボクシング部の裵聖和選手がインターハイへ/県大会で最優秀賞

神戸朝高ボクシング部の裵聖和選手(高3)が「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」ボクシング競技大会への出場をかけた兵庫県予選大会ライトフライ級で優勝し、インターハイ出場を決めた。 試合は5月20…

“ひまわり満開の民族教育を“/愛知で青商会民族フォーラム第7回実行委

愛知県青商会が主管する「ウリ民族フォーラム2017in愛知」(7月16日)第7回実行委員会拡大会議が5月27日、名古屋市内で行われ、フォーラム成功のため総力で準備に取り組む決意を新たにした。 総聯中央…

夢広がる朝鮮の「食」/金貞淑さん講演会「朝鮮はおいしい!」

朝鮮文化研究会主催の講演会「朝鮮はおいしい!」が2日、都内で開かれ、同胞、日本市民らが足を運んだ(写真)。

〈人・サラム・HUMAN〉女性同盟京都府本部、右京支部顧問/裵順福さん

“私も70歳、女性同盟も70歳” 「ニュースを見ればウリナラを罵るものばかり。植民地主義がなくならないかぎり、どんなに形を変えても差別や蔑視はつづく」 そう鋭い口調で話すのは女性同盟京都府本部、右京支…

〈女性同盟結成70年の群像 3〉「パプモゴンナ」同胞愛に支えられ/鄭禧淳

女性活動家の中でも異彩を放つ存在として知られる女性同盟京都本部顧問の鄭禧淳さん。74歳。彼女が半生を振り返りながら、輝く笑顔をみせた瞬間があった。 それは「パプモゴンナ?(ご飯食べたか)」と声をかけて…

第6回都美セレクション展に選出/朝大×武蔵野美大合同企画展「境界を跨ぐと、」

朝大と武蔵野美術大の学生たちによる合同展覧会「境界を跨ぐと、」(主催=東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、「突然、目の前がひらけて」制作委員会)が、25日から東京台東区の東京都美術館で開催…

希望に沿った多科目教育、最上の教育環境/金日成総合大学で学ぶ留学生たち

【平壌発=金淑美】金日成総合大学では、外国人留学生のための教育事業を新しく改善する試みが行われている。 現在、大学では、中国、ラオス、フランスなどから来た約80人の留学生たちが学んでいる。留学生たちは…

笑顔の輪、チングの輪を拡げよう/福岡歌舞団鞍手町公演、200人で盛況

「福岡朝鮮歌舞団鞍手町公演2017-朝鮮半島の歌と舞に触れて-」が5月20日、福岡県鞍手町中央公民館で行われ、同胞と日本市民ら200余人が観覧した。 公演の前に、実行委員会から今回の公演に至るまでの経…