
名料理を新たに登録/スッポン丸煮、チョウザメ冷製煮物など
2021年06月07日 10:36
朝鮮中央通信によると、朝鮮料理協会で最近、50余種の料理を「朝鮮名料理」「地方名料理」「有名な食堂料理」として新たに登録した。 ファン・ミョンチョル書記長は、これらの名料理には朝鮮人の味覚と嗜好など民…

〈聴くシンボ〉(5月31日-6月6日)
2021年06月06日 08:00
「聴くシンボ」は、朝鮮新報電子版 DIGITAL SINBOのニュースを音声でお聞きいただけます。同サービスでは、1週間の主要ニュースをピックアップし、毎週日曜日にダイジェストでお届けします。生活のさ…

〈それぞれの四季〉「ネコと暮らせば」/朴美順
2021年06月06日 08:00
わが家には5歳の姉弟ネコが同居している。彼らは1日のほとんどを眠っている。2匹が丸くなって眠っている姿はそれだけで心癒される。私は食事と水を与えトイレ掃除を担当しているがかれらには飼い主という概念はな…

インタビュー・試練に打ち勝つ力を〈サッカー〉/サッカー協会の李康弘理事長
2021年06月05日 08:19
勇気を持ち、耐えることも闘い コロナ禍の中でもスポーツ、芸術の力で試練に立ち向かう人たちからのエールを届ける。最初に、サッカー協会の李康弘理事長から話を聞いた。(不定期でスポーツ、芸術の分野からのイン…

日本人妻の一時帰国を/林さん親子、要望活動本格化
2021年06月04日 14:02
国に要望書提出、昨年に続き2度目 在日朝鮮人と結婚し、帰国事業でともに朝鮮に渡った「日本人妻」。咸鏡南道咸興市に住む日本人妻の中本愛子さん(89)の妹、林恵子さん(70)と甥の真義さん(41)が2日、…

〈朝鮮経済 復興のための革新 5〉「特色ある地方」と「全国の均衡的同時発展」
2021年06月04日 06:52
市、郡の自立的・多角的発展のための国の支援 朝鮮労働党第8回大会決定貫徹のための最初の部門別会議として催されたのは、労働党の歴史で初めてとなる市、郡党責任書記講習会(2021.3.3~6)であった。

〈特集・ヘイト解消法5年〉差別根絶に向けて、課題まだ多く
2021年06月03日 14:21
差別主義者が「被害」語る状況、野放しに 6月3日で「ヘイトスピーチ解消法」(以下「解消法」)の施行から5年を迎えた。ヘイトスピーチに対する抑止力の強化や認識の拡大など、一定の「成果があった」反面、差別…

〈特集・ヘイト解消法5年〉関連年表/在日朝鮮人とヘイトスピーチ
2021年06月03日 14:17
解消法施行から5年、地方自治体における条例制定などヘイトスピーチをとりまく日本社会の環境は変化した。しかし好転的な流れの一方で、規制網が及ばない場面でのヘイト行為が量産されている。2016年の施行から…