公式アカウント

前代未聞の民族差別、絶対許さない/朝鮮幼稚班への幼保無償化適用を求める同胞緊急集会

「朝鮮幼稚班への幼保無償化適用を求める同胞緊急集会」が26日、連合会館(東京・千代田区)で行われた。 朝鮮学校閉鎖令を発令した1948年から変わらず民族教育への弾圧を続けている日本政府は、高校無償化か…

【速報】愛知無償化裁判、二審も原告敗訴

国の違法な差別により高校無償化から除外されたことに対する慰謝料を求め、愛知朝鮮高級学校の生徒・卒業生10人が名古屋地方裁判所に提起した「朝鮮高校生就学支援金不支給国家賠償請求訴訟」(2013年1月提訴…

九州無償化裁判控訴審はじまる/福岡高裁で第1回口頭弁論

高校無償化制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が国に対し国家賠償を求めた訴訟(九州無償化裁判)の控訴審第1回口頭弁論が2日に福岡高等裁判所101号法廷で…

〈朝鮮「食」探訪記 5〉20種の食材で神仙炉

2018年、チャンチョルグ平壌総合商業大学で行った料理実習での出来事。 助手たちは、その日使用する食材を調理台の上に並べ実習の準備をしていた。朝大の学生たちも到着するやいそいそと準備に取りかかった。が…

オモニたちの愛と力で明るい未来を/第11回中央オモニ大会

第11回中央オモニ大会(主催=女性同盟中央)が9月21日、東京中高で行われた。 オモニ大会は、1962年3月に新潟で初めて開かれた「在日朝鮮人オモニ大会」の精神を受け継ぎ1988年からは定期的に開催さ…

ウリハッキョ貢献型の朝青活動を/東大阪初級学区の朝青員らがフェスタ主催

東大阪初級学区の東大阪南、東大阪、八尾柏原、奈良の朝青支部が主催する「新トンチンカンフェスタ2019」が9月28日、東大阪初級で行われた。

兵庫県青商会制作「ニジノキセキ」/第17回平壌国際映画祭で上映

“民族教育の存在を、世界へ”/国際審査委特別賞を受賞 【平壌発=文・金宥羅、写真・盧琴順】兵庫県青商会が制作したドキュメンタリー映画「ニジノキセキ-『4.24』の未来へ、七色の架け橋-」が、9月20日…

〈幼保無償化〉子どもたちの笑顔と未来を守る/近畿同胞、日本市民らのシュプレヒコール

「幼保無償化制度」の差別なき適用を強く求める近畿緊急集会および「御堂筋ウォーク」が9月26日、大阪市内で行われた。近畿2府4県の活動家や教員、同胞、学生、日本人支援者ら約900人が参加した。大阪市の中…