公式アカウント

幅広い世代が朝大を疾走/第5回同胞タルリギフェスティバル、過去最多600余人が参加

「第5回同胞タルリギフェスティバル」(主催=同実行委、主管=在日本朝鮮人陸上競技協会)が11月24日、朝鮮大学校で行われた。総聯中央の宋根学教育局長、朝大の韓東成学長、総聯西東京本部の金益淳委員長、総…

オモニ会が提案、「見える存在」に/大阪朝鮮高級学校で公開授業

大阪朝鮮高級学校の公開授業が11月9日に同校で行われ、日本市民ら約160人が参加した。公開授業のテーマは「朝高体験!」。参加者たちはグループごとに分かれ、オモニたちの引率に沿って校内を見学した。 授業…

〈時代を視る 11〉国力強化と中米覇権争い/洪忠一

高まる朝鮮の地政学的価値 貿易額の増加 2018年以降、首脳レベルで打ち出されてきた朝中関係強化が経済面で鮮明に表れはじめている。 中国が国連制裁決議2375号(17年9月11日)を厳格に遵守する方針…

朝鮮外務省第1次官、ロシア外相と談話

第1外務次官間の戦略対話も 朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省代表団団長としてロシアのモスクワを訪問した崔善姫第1外務次官が20日、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相と会って、友好的な雰囲気の中で談話した。…

【投稿】横浜アリーナに響く「青山里の豊年」/金正浩

第57回日本体育大学体育研究発表実演会が11月13日、横浜アリーナで行われた。これに、朝大の舞踊部と民族打楽器クラブ「セマチ」が招待出演し、観客らの大好評を得た。 毎年恒例の人気イベント(横浜アリーナ…

統一新時代の在日同胞企業ビジネスを考える/ビジネスフォーラム・パネルディスカッション

総勢560人の同胞起業家、商工人の参加のもと行われた「KANSAI2019同胞ビジネスフォーラム」(16日)。フォーラムでは、「統一新時代に活きる在日同胞企業ビジネスの可能性」をテーマにパネルディスカ…

「KANSAI2019同胞ビジネスフォーラム 」/同胞商工人ら総勢560人が集まる

統一新時代に考える朝鮮経済の可能性 「KANSAI2019同胞ビジネスフォーラム~統一新時代に活きる在日同胞企業ビジネスの可能性~」(主催=同実行委)が16日、ANAクラウンプラザホテル京都で行われ、…

〈朝鮮のトップアスリートたち 1〉パク・ヨンミ/女子レスリング

天性の知力、攻撃の精度で世界制覇 今年9月に行われたレスリング世界選手権で頂点に立ったパク・ヨンミ(28、平壌体育団)。アジア選手権3連覇(2013、18、19年)で「アジア最強」の地位を不動のものと…