公式アカウント

同胞愛の結実、不滅の業績/帰国実現60周年、平壌で記念報告会

【平壌発=姜イルク】朝鮮では、12月16日を「帰国実現記念日」としている。在日同胞らを乗せ1959年12月14日に新潟港を出港した帰国第1船が清津港(咸鏡北道)に寄港したのが12月16日だった。在日同…

民族教育権問題について学習/大阪・生野西支部 同胞講演会

総聯生野西支部同胞講演会が11月15日、大阪朝鮮会館で行われ、71人の同胞たちが参加した。 「朝鮮学校弾圧の本質、その根底にあるものは?~4.24から高校無償化、幼保無償化まで」と題して行われた講演会…

強まる日本の歴史歪曲/軍艦島、外交青書… 戦争犯罪を否定

強制徴用問題をめぐり南・日間の対立が深まる中、日本の歴史歪曲の動きが強まっている。日本政府は、2019年版「外交青書」で日本軍性奴隷制問題について「『性奴隷』という表現は、事実に反するので使用すべきで…

〈幼保無償化〉滋賀県、大津市へ要請/滋賀朝鮮学園など8団体

幼保無償化と関連し、滋賀朝鮮学園をはじめとする県下教育団体など8団体が11日、滋賀県と大津市に対し要請を行った。 要請は、同校を運営する滋賀朝鮮学園、滋賀初級アボジ会とオモニ会、滋賀県教職員組合、大津…

〈幼保無償化〉補助金減額の撤回、幼保無償化の適用求め/研究者有志たちが兵庫県へ抗議声明

兵庫県が県内の外国人学校に対する補助金(外国人学校振興費補助)を朝鮮学校のみ大幅に削減していること、幼保無償化から朝鮮学校を除外した国の政策に追従し県として何ら支援策を講じていないことを受け、兵庫県内…

〈ものがたりの中の女性たち 29〉「寧為鶏口、無為牛後」/金彩鳳

あらすじ 紅葉が美しいある日、金彩鳳と姜弼成は出会う。二人の仲に気が付いた彩鳳の母は二人を婚約させる。彩鳳の父金進士は、都で権勢を誇る許(ホ)判書の門客金良柱(キムリャンジュ)を頼みに出世の道を探る。…

〈幼保無償化〉無償化除外「直に影響及んでいる」/自民党・馳浩議員ら朝鮮幼稚園を視察

馳浩衆議(日朝国交正常化推進連盟事務局長)をはじめとする自民党所属の国会議員たちが11日、東京第1初中付属幼稚班(東京都荒川区)へ視察に訪れた。与党議員らによる朝鮮幼稚園への視察は今回が初。同校の高完…

日本初、ヘイトスピーチに刑事罰/神奈川・川崎市で差別禁止条例成立

第5回川崎市議会定例会が12月12日、神奈川県・川崎市役所第2庁舎で行われ、「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」が可決された。条例はヘイトスピーチ(憎悪表現)などの人種差別に対し罰金刑を設けて…