公式アカウント

〈科学技術最前線 7〉知識経済時代を支える情報技術/IT

自国の技術・資源による自立的経済発展とともに、近年朝鮮で強調されているのは知識経済時代に相応する経済発展である。知識経済時代とは知識が経済発展において重要な役割を果たす時代ということであるが、経済の専…

〈ヘイトの時代に 7〉「傷ついたままじゃない」/事件越え、未来描く同胞学生たち

2009年12月4日に起きた京都第1初級(当時)への襲撃事件から今月で10年が経過した。事件を目の当たりにした児童たちは現在、京都中高、朝鮮大学校などで学ぶ。学生たちはこの間、事件が自分たちにとって何…

同胞愛の結実、不滅の業績/帰国実現60周年、平壌で記念報告会

【平壌発=姜イルク】朝鮮では、12月16日を「帰国実現記念日」としている。在日同胞らを乗せ1959年12月14日に新潟港を出港した帰国第1船が清津港(咸鏡北道)に寄港したのが12月16日だった。在日同…

同胞愛で始まった民族大移動/関係者と振り返る帰国実現60周年

【平壌発=文・姜イルク、写真・盧琴順】1959年12月14日、975人の在日同胞らを乗せた帰国第1船が新潟を出港してから60周年を迎える。帰国船が寄港した清津港(咸鏡北道)には1959年12月16日か…

共演、メドレーなど多彩な演目で/東京朝鮮歌舞団特別公演「歌舞伝2019」

東京朝鮮歌舞団の特別公演「歌舞伝2019」が5日、都内の施設で行われた。「歌舞伝」は関東や静岡、長野など年間を通して各地で公演を行ってきた東京朝鮮歌舞団が同胞たちへの感謝を伝える場であり、舞台と客席の…

民族教育権問題について学習/大阪・生野西支部 同胞講演会

総聯生野西支部同胞講演会が11月15日、大阪朝鮮会館で行われ、71人の同胞たちが参加した。 「朝鮮学校弾圧の本質、その根底にあるものは?~4.24から高校無償化、幼保無償化まで」と題して行われた講演会…

強まる日本の歴史歪曲/軍艦島、外交青書… 戦争犯罪を否定

強制徴用問題をめぐり南・日間の対立が深まる中、日本の歴史歪曲の動きが強まっている。日本政府は、2019年版「外交青書」で日本軍性奴隷制問題について「『性奴隷』という表現は、事実に反するので使用すべきで…

〈幼保無償化〉滋賀県、大津市へ要請/滋賀朝鮮学園など8団体

幼保無償化と関連し、滋賀朝鮮学園をはじめとする県下教育団体など8団体が11日、滋賀県と大津市に対し要請を行った。 要請は、同校を運営する滋賀朝鮮学園、滋賀初級アボジ会とオモニ会、滋賀県教職員組合、大津…