公式アカウント

〈世界の名峰に魅せられて 10〉どんなに高い壁も決して諦めない/エベレスト後の登山・Mt.ガッシャブルムII(8035m)

エベレスト遠征から無傷で帰郷し、しばらくは仕事に没頭していた。世界七大陸最高峰に全てをかけたことによる反動が当然あったからだ(エベレストの3分の2は協力を得た)。 次の遠征に向けての予定も考えもまった…

同胞愛の結実、不滅の業績/帰国実現60周年、平壌で記念報告会

【平壌発=姜イルク】朝鮮では、12月16日を「帰国実現記念日」としている。在日同胞らを乗せ1959年12月14日に新潟港を出港した帰国第1船が清津港(咸鏡北道)に寄港したのが12月16日だった。在日同…

同胞愛で始まった民族大移動/関係者と振り返る帰国実現60周年

【平壌発=文・姜イルク、写真・盧琴順】1959年12月14日、975人の在日同胞らを乗せた帰国第1船が新潟を出港してから60周年を迎える。帰国船が寄港した清津港(咸鏡北道)には1959年12月16日か…

共演、メドレーなど多彩な演目で/東京朝鮮歌舞団特別公演「歌舞伝2019」

東京朝鮮歌舞団の特別公演「歌舞伝2019」が5日、都内の施設で行われた。「歌舞伝」は関東や静岡、長野など年間を通して各地で公演を行ってきた東京朝鮮歌舞団が同胞たちへの感謝を伝える場であり、舞台と客席の…

民族教育権問題について学習/大阪・生野西支部 同胞講演会

総聯生野西支部同胞講演会が11月15日、大阪朝鮮会館で行われ、71人の同胞たちが参加した。 「朝鮮学校弾圧の本質、その根底にあるものは?~4.24から高校無償化、幼保無償化まで」と題して行われた講演会…

強まる日本の歴史歪曲/軍艦島、外交青書… 戦争犯罪を否定

強制徴用問題をめぐり南・日間の対立が深まる中、日本の歴史歪曲の動きが強まっている。日本政府は、2019年版「外交青書」で日本軍性奴隷制問題について「『性奴隷』という表現は、事実に反するので使用すべきで…

〈幼保無償化〉滋賀県、大津市へ要請/滋賀朝鮮学園など8団体

幼保無償化と関連し、滋賀朝鮮学園をはじめとする県下教育団体など8団体が11日、滋賀県と大津市に対し要請を行った。 要請は、同校を運営する滋賀朝鮮学園、滋賀初級アボジ会とオモニ会、滋賀県教職員組合、大津…

〈幼保無償化〉補助金減額の撤回、幼保無償化の適用求め/研究者有志たちが兵庫県へ抗議声明

兵庫県が県内の外国人学校に対する補助金(外国人学校振興費補助)を朝鮮学校のみ大幅に削減していること、幼保無償化から朝鮮学校を除外した国の政策に追従し県として何ら支援策を講じていないことを受け、兵庫県内…