公式アカウント

〈新型コロナウイルス〉“生命安全が最優先”、徹底的な防疫措置/朝鮮の感染防止策

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、朝鮮では「人民の生命安全を守ることは党と国家の最優先課題」(労働新聞2月1日付社説)との観点の下、防疫活動が活発に行われている。3月6日時点で、国内の感染者は確認…

朝・日友好運動のさらなる発展を/西大阪地域日朝友好新春のつどい

大阪・西大阪地域「日朝友好(西・港・大正)新春のつどい」が港区民センターで行われ、地域の同胞、日本市民ら126人が参加した。

京都3カ所で同時行動、「2.20通知」から7年を受け/第120回火曜アクション

「高校無償化」不指定処分から7年目となる2月20日を迎え、京都駅前・四条河原町交差点・西院駅前の3カ所で2月25日、「2.20『高校無償化』不指定処分から7年 火曜アクション 3カ所同時行動」(主催=…

スポーツ活動を広範な大衆運動に/体連理事会第23期第2回会議拡大会議

体連理事会第23期第2回会議拡大会議が2月29日、総聯中央会館で行われた。総聯中央の裵眞求副議長兼事務総局長、金誠勲宣伝文化局長、体連の常任理事、理事、指名招集者らが参加した。 会議では、体連第23回…

新型コロナウイルス、感染拡大を防ぐために – 公衆衛生学の視点から/文鐘聲

正しい知識を得て正しく恐れることが肝要 新型コロナウイルスに関連した感染症が日毎に増加、深刻な事態にある。感染拡大を防ぐために各種行事や集会が延期・中止となったほか、「臨時休校」などの措置が取られてい…

wamが「日本軍慰安所マップ」を公開/23カ国・地域のデータ掲載

軍による組織的性暴力、犯罪性浮き彫りに 日本軍性奴隷制に関する資料を収集、展示しているアクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam、東京都新宿区)が戦時中に日本軍が設置した慰安所の所在…

新型コロナウイルス対策を討議/党中央委政治局拡大会議で

“国家の安全、生命保障に総力” 2月29日発朝鮮中央通信は、朝鮮労働党中央委員会政治局拡大会議が行われたと報じた。 金正恩委員長の指導の下で行われた拡大会議では、新型コロナウイルスの国内流入を防ぐため…

〈幼保無償化〉有識者103人が賛同人に/「100万人署名運動」

朝鮮幼稚園に幼保無償化適用を求める「100万人署名運動」が各地で繰り広げられている中、日本の有識者103人が同運動への賛同を示している。「朝鮮幼稚園幼保無償化」中央対策委員会の呼びかけと各諸団体の協力…