
結成75周年に向けてスタート/留学同第41回大会、総合文化公演
2020年03月06日 14:56
在日本朝鮮留学生同盟第41回大会が2月29日、静岡初中講堂で行われた。 留学同中央委員会の李洪潤委員長を含む代議員たちが参加した。

消されることのない在日朝鮮人の「跡」/留学同兵庫、初の総合文化公演
2020年03月06日 14:54

共に足して補って、運動を担っていこう/留学同京都総合文化公演
2020年03月06日 14:21

〈新型コロナウイルス〉“生命安全が最優先”、徹底的な防疫措置/朝鮮の感染防止策
2020年03月06日 13:11
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、朝鮮では「人民の生命安全を守ることは党と国家の最優先課題」(労働新聞2月1日付社説)との観点の下、防疫活動が活発に行われている。3月6日時点で、国内の感染者は確認…

3.1独立運動101周年/日本の市民団体が集会
2020年03月05日 14:39
「3.1朝鮮独立運動101周年『2.28東京集会』」(主催・「3.1朝鮮独立運動」日本ネットワーク)が2月28日、文京区で行われた。同胞、日本市民ら、約180人が参加した。 渡辺健樹さん(日韓民衆連帯…

〈朝鮮「食」探訪記 9〉太陽節料理祭典(3)/科学技術の成果
2020年03月05日 14:12
今回の料理祭典に参加し、個人的に最も関心を持った展示が「科学技術成果展示会」であった。各地の飲食店や企業で独自に開発された食に関する最新技術、食品加工法や新しく考案された料理レシピ、調理器具などを実物…

朝・日友好運動のさらなる発展を/西大阪地域日朝友好新春のつどい
2020年03月04日 10:42
大阪・西大阪地域「日朝友好(西・港・大正)新春のつどい」が港区民センターで行われ、地域の同胞、日本市民ら126人が参加した。

京都3カ所で同時行動、「2.20通知」から7年を受け/第120回火曜アクション
2020年03月04日 09:54
「高校無償化」不指定処分から7年目となる2月20日を迎え、京都駅前・四条河原町交差点・西院駅前の3カ所で2月25日、「2.20『高校無償化』不指定処分から7年 火曜アクション 3カ所同時行動」(主催=…

スポーツ活動を広範な大衆運動に/体連理事会第23期第2回会議拡大会議
2020年03月03日 14:40
体連理事会第23期第2回会議拡大会議が2月29日、総聯中央会館で行われた。総聯中央の裵眞求副議長兼事務総局長、金誠勲宣伝文化局長、体連の常任理事、理事、指名招集者らが参加した。 会議では、体連第23回…

新型コロナウイルス、感染拡大を防ぐために – 公衆衛生学の視点から/文鐘聲
2020年03月03日 11:18
正しい知識を得て正しく恐れることが肝要 新型コロナウイルスに関連した感染症が日毎に増加、深刻な事態にある。感染拡大を防ぐために各種行事や集会が延期・中止となったほか、「臨時休校」などの措置が取られてい…