
〈学生支援緊急給付金問題〉対象が狭く差別的の声に「ゼロ回答」/参院本会議で質疑
2020年06月13日 12:57
新型コロナウイルスの影響で困窮する学生への学生支援緊急給付金と関連し、朝鮮大学校の学生を対象に含むことを求め同校教職員・学生らが要請を行っているなか、8日の参議院本会議で国民民主党の徳永エリ参院議員が…

〈人・サラム・HUMAN〉足立地域青商会会長/玄希勇さん(41)
2020年06月13日 09:49

〈学生支援緊急給付金問題〉一刻も早い差別的制度の是正を/東京弁護士会が声明
2020年06月12日 16:55

〈広島無償化裁判〉10月16日に判決言い渡し
2020年06月12日 14:42
広島無償化裁判の控訴審第9回口頭弁論が12日の14時から広島高裁(三木昌之裁判長)であり、結審となった。判決言い渡しは10月16日15時から広島高裁。 広島無償化裁判は2013年、国が朝鮮学校を高校無…

「我々が米国に送る答えは明白だ」/朝米首脳会談2周年に際し、朝鮮外相が談話
2020年06月12日 11:55
李善権外相はシンガポール朝米首脳会談から2周年に際して、談話を発表した。全文は次のとおり。 歴史的な6.12朝米首脳会談があったときから2週目の年輪が刻まれた。 732日という短くない日々と共に流れて…

子どもたちを立派な在日朝鮮人に/「コッソンイ」第2集を東京中高に寄贈
2020年06月11日 17:56
在日朝鮮学生コッソンイ作文コンクール(主催=朝鮮新報社)の入選作品を収録した「コッソンイ―私たちは立派な朝鮮人です」(編集=「ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会」)が4.24教育闘争72周年に合わ…

〈紙上フォーラムに見る正面突破戦 1〉当事者が語る自力更生の経験
2020年06月11日 15:13
“無から有を創造” 朝鮮労働党中央委員会第7期第5回総会(2019年12月)決定に基づいて正面突破戦が果敢に繰り広げられる中、今年2月1日から始まった労働新聞の連載「自力更生紙上フォーラム」が注目を集…

〈学生支援緊急給付金問題〉公平性に欠ける支援、対象拡大を/関弁連が声明
2020年06月11日 10:36
新型コロナ関連支援策として日本政府が創設した学生支援緊急給付金と関連し4日、関東弁護士会連合会(以下、関弁連)は、留学生のみを対象とした成績要件の撤廃と給付対象の拡大などを求める理事長声明を発表した。…

ネット上の人権侵害にメスを/オンライン集会開かれる
2020年06月11日 10:00
弁護士や研究者たちで構成された「ネットと人権法研究会」が主催するオンライン院内集会「ネット上の人権侵害被害者救済のために法が今、すべきこと」が9日に行われた。議員やマスコミ関係者、一般参加者など約17…

〈友好への種を撒こう 8〉作家・中山千夏さん
2020年06月10日 14:38
それぞれの「ライツ」輝かせて 声優や俳優、歌手など芸能人として一世を風靡し、1980年には当時最年少で参議院議員に当選。その後は直木賞候補や日本絵本賞に選ばれるなど、作家として活動を続ける中山千夏さん…