公式アカウント

【論調】日本の反人倫犯罪を告発/朝鮮メディアが非難

朝鮮メディアは、日本当局がアジア諸国の人々に働いた戦争加害を美化し、歴史をわい曲しようとする動きを受け、日本の反人倫的犯罪を告発する論調を相次いで発表した。各メディアの論調を紹介する。 賠償義務の履行…

〈九州無償化裁判〉10月30日に判決言い渡し/控訴審が結審【詳報】

行政の介入こそ「不当な支配」 高校無償化制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が国に対し国家賠償を求めた訴訟(2013年提訴)の控訴審第4回口頭弁論が10…

2つの団体が力あわせて/日本の有志らが多額の基金を伝達・千葉初中

同胞たちの大きな勇気に 日朝友好千葉県の会(千葉県の会)と千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)の2回目となる合同会議が1日、同校講堂で行われた。 千葉県の会の上野建一共同代表(89…

【速報】〈九州無償化裁判〉10月30日に判決言い渡し

九州無償化裁判の控訴審第4回口頭弁論が10日の13時30分から福岡高裁で行われ、結審となった。判決言い渡しは10月30日13時30分から福岡高裁。 九州無償化裁判は2013年、国が高校無償化制度の対象…

〈金正恩委員長の活動・2020年6月〉化学工業の発展課題を提示

党中央委員会政治局会議を指導 朝鮮労働党中央委員会第7期第13回政治局会議(6月7日)では、国の化学工業の発展、首都市民の生活保障問題について討議された。金正恩委員長は化学工業全般の主体化、現代化を実…

この地の民族教育を何代も/南大阪初級、思いが詰まった新校舎

南大阪地域では2000年代から、西大阪初級、堺初級、泉州初級が民族教育の歴史をつないできた。10年4月には、西大阪、堺、泉州の同胞らが一丸となって民族教育を守ろうと、南大阪初級を開校。一つの学校として…

〈幼保無償化〉差別是正への貴重な第一歩/宝塚市の請願書採択を受け

兵庫県宝塚市議会が6月26日、「外国人学校幼稚園に救済措置を求める請願」を採択した。幼保無償化をめぐる請願採択は日本の自治体で初の事例だ。これと関連し、請願採択に尽力した議員や関係者たちの話を聞いた。…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 3〉古今亭菊千代さん(落語家)

差別・排外主義に反対する日本の有識者たちが、朝鮮幼稚園をはじめとした各種学校認可の外国人学校幼稚園への幼保無償化適用を求めている。差別なき社会を実現するための道筋について、各界の有識者たちに話を聞いた…