公式アカウント

この地の民族教育を何代も/南大阪初級、思いが詰まった新校舎

南大阪地域では2000年代から、西大阪初級、堺初級、泉州初級が民族教育の歴史をつないできた。10年4月には、西大阪、堺、泉州の同胞らが一丸となって民族教育を守ろうと、南大阪初級を開校。一つの学校として…

〈朝鮮「食」探訪記 12〉海産物蒸し焼きとお粥

19年9月初旬、ウリナラで全国教員大会が開かれ、金正恩委員長と共に全国から選ばれた教育者たちと記念撮影が行われた。 ガイドと運転手は「今日は先生たちを敬い労う日、みんなでお祝いしましょう!」と「楽浪館…

岐阜と長野で大雨特別警報/同胞被害はなし、各地の学校で休校も

7月3日に九州を襲った記録的豪雨が、西日本を経て東日本へと波及している。8日、岐阜県と長野県には大雨特別警報が発令(同日11時40分、警報に切換え)されたが、両県の総聯本部によると県内の同胞たちに大き…

〈幼保無償化〉神奈川、長野の関係者らが関係府省へ要請【1報】

幼児教育・保育の無償化(幼保無償化)制度から朝鮮幼稚園を含む各種学校認可の外国人学校幼稚園が除外されている問題で、各地の関係者らによる要請活動が引き続き行われている。 東京・西東京(6月25日)、埼玉…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 2〉遠山栄一郎さん(日本空手道大濤会仁勇館館長)

差別・排外主義に反対する日本の有識者たちが、朝鮮幼稚園をはじめとした各種学校認可の外国人学校幼稚園への幼保無償化適用を求めている。差別なき社会を実現するための道筋について、各界の有識者たちに話を聞いた…

〈幼保無償化〉新たに37人の有識者が賛同/「100万人署名運動」

朝鮮幼稚園など外国人学校幼児教育・保育施設に対し幼保無償化の適用を求める「100万人署名運動」が各地で広がりを見せるなか、新たに37人の日本の有識者たちが同署名に賛同の意を示した。今年2月27日時点で…

〈幼保無償化〉排除の可能性に「強い懸念」/福岡県弁護士会が会長声明

同種声明は昨年以降6例目 幼保無償化制度から朝鮮幼稚園をはじめとする外国人学校の幼児教育・保育施設が対象外となっていることと関連し2日、福岡県弁護士会が会長声明を発表した。 声明では、日本政府が朝鮮幼…

熊本県と鹿児島県で記録的豪雨、同胞の家屋や飲食店で被害

熊本県と鹿児島県を襲った記録的豪雨の影響で同胞たちに被害が出ている。6日12時現在、熊本県最南部の人吉市では1級河川・球磨川の氾濫によって、同胞の自宅、飲食店、旅館など約10戸が床上浸水などの被害を受…