公式アカウント

関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典に追悼文を/実行委が都に要請

毎年9月1日に都内の横網町公園で行われる「9.1関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典」に対し、東京都の小池百合子知事が2017年から追悼文送付を拒否している問題と関連し、式典実行委のメンバーらが17日に都庁…

〈コロナ禍を生きる 2〉サービス業/“気分よく過ごせるよう”

世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は、同胞たちの生活にも大きな影響を及ぼしている。連載「コロナ禍を生きる」(月2回連載予定)では、未曽有の状況に直面しながらも奮闘する同胞たちを業種別に紹介し…

関東大震災時の「強かん」流言/ジェンダーの視点で朝鮮人虐殺を検討

関東大震災(1923年9月1日)時の朝鮮人大虐殺では、朝鮮人が「放火・投薬・暴動・略奪」など「犯罪」行為を行ったとする流言だけでなく、「朝鮮人男性が日本人女性を強かんした」という虚偽情報もまた、虐殺の…

祖父の名前、本名記載を/大阪大空襲犠牲者の家族が申し入れ

大阪市中央区のピースおおさか大阪国際平和センター(「ピースおおさか」)に設置された「大阪空襲死没者を追悼し平和を祈念する場」(刻の庭)の銅板には、日本の敗戦末期に米軍が大阪市を中心とする地域へ繰り返し…

各地で水害、対策を討議決定/朝鮮労働党中央委政治局会議

朝鮮のメディアによると、江原道、黄海北道、黄海南道、開城市をはじめ各地で豪雨被害があった。13日、金正恩委員長の司会で行われた朝鮮労働党中央委員会第7期第16回政治局会議では全力を集中して水害を早く克…

〈学生支援緊急給付金問題〉不合理な差別を是正せよ/茨城県弁護士会が会長声明

新型コロナウイルス関連支援策として日本政府が創設した学生支援緊急給付金と関し7月27日、茨城県弁護士会は合理的理由のない差別制度の早期是正などを求める会長声明を発表した。 声明では、同給付金の創設に際…

〈幼保無償化〉外国ルーツの教育“特に保護されるべき”/茨城県弁護士会が会長声明

つづく各地弁護士会からの非難声明 幼保無償化制度から朝鮮幼稚園をはじめとする外国人学校の幼児教育・保育施設が対象外となっていることと関連し7日、茨城県弁護士会が会長声明を発表した。 声明では、「幼保無…

犠牲となった朝鮮人労働者を追悼/長野市で松代大本営追悼碑建立25周年記念の集い

歴史歪曲を止め、加害史の直視を 松代大本営追悼碑建立25周年記念の集い(主催=「松代大本営追悼碑を守る会」・以下「守る会」)が10日、長野市内で執り行われた。 戦後50年となる1995年8月10日、「…