公式アカウント

〈特集・大阪朝高ラグビー部 6〉「応援されるチーム」に/学校生活でも役割を発揮

 大阪朝高ラグビー部は花園制覇に向けて日々の練習に励む一方、学校生活でも重要な役割を果たしている。普段から周囲の生徒たちを気にかけ、他人のために率先して動く。そのような意識が「おのずと自分たちのプレー…

独島領有権主張を非難/朝鮮中央通信論評

“変わらぬ再侵略の野望” 朝鮮中央通信は20日、論評を発表し、日本の国家公安委員長が、独島を日本の「固有の領土」と主張する資料が展示されている「領土・主権展示館」(東京千代田区)を訪れたことについて、…

80日戦闘の課題と対策を討議/内閣総会拡大会議開催

“党第8回大会を成果で” 最高人民会議および内閣機関紙・民主朝鮮20日付によると、内閣総会拡大会議が行われた。 ビデオ会議形式で行われた会議には、金徳訓内閣総理をはじめとする内閣のメンバーが参加した。…

〈特集・ウリハッキョの今〉福岡初級/「一心団結」で守りつづけた民族教育

日本の最西端に位置し、博多湾を見晴らす景観に恵まれた丘の上にそびえる福岡初級(福岡市東区和白)。また、晴れた日には校舎の3階から朝鮮半島を一望することができ、日本でもっとも朝鮮半島に近い朝鮮学校だ。同…

老後も元気にいきいきと/朝鮮の高齢者たちの暮らし

人のために貢献 朝鮮で高齢者たちは、単に目上の人というだけでなく「革命の先輩」として敬われている。朝鮮では、定年退職者と現在も働いている男性60歳、女性55歳以上を対象とした「年老者保護法」(2007…

〈特集・大阪朝高ラグビー部 5〉「雑談させたら日本一」/ピッチ内外での盛り上げ役

大阪朝高ラグビー部の金勇哲主将はチームの特徴について「雑談させたら日本一」と話す。話題はラグビーをはじめ、学校生活や恋愛など枚挙にいとまがないという。「一度雑談が始まったら、誰かが制止しないと一生喋り…

〈金剛山歌劇団〉再確認した居場所/2020年初公演の舞台裏(上)

2月以降、新型コロナウイルス感染症が各地で猛威をふるい、6月初旬から予定した巡回公演の日程が修正を余儀なくされるなか、15日、金剛山歌劇団は今年初のステージを大盛況で終えた。初公演当日、フィナーレで客…

〈ひと・サラム・HUMAN〉モデル/申亜也さん(24)

「志高く、豊かに」 初級部4年の頃、朝鮮舞踊の魅力に惹かれ京都第1初級に編入。名前、食卓に並ぶおかずなど、これまで家と日本学校それぞれの場所で過ごしながら感じた「違和感」がなくなり、朝鮮学校で「やっと…