公式アカウント

〈そこが知りたいQ&A〉80日戦闘の目的は?/党第8回大会を勤労の成果で

課題は防疫強化、被災地復旧、農業など 朝鮮では現在、来年1月に招集される朝鮮労働党第8回大会に向けて、80日戦闘が活発に繰り広げられている。党創建75周年を盛大に祝った直後の12日から、平壌を皮切りに…

中国人民志願軍の朝鮮戦争参戦70周年/労働新聞が多数の記事掲載

“戦闘的友誼と同志的協力の誇示” 労働新聞25日付は、中国人民志願軍の朝鮮戦争参戦70周年に際した記事を多数掲載し、朝中の伝統的な友好関係を強調した。

福島原発汚染水問題/朝鮮中央通信が非難

“人類の生存脅かす反人倫的犯罪” 朝鮮中央通信は23日、「人類の生存と安全を脅かす不法国家」と題した記事で、東京電力福島第1原発事故で発生した放射能汚染水の海洋放出を目論む菅政権を非難した。

愛する母校、後代たちのため/朝鮮大学校同窓会、卒業生の力をチャリティー行事に結集

朝鮮大学校同窓会は新型コロナウィルス感染拡大の影響で学費の納付が難しくなっている朝大生たちを支援するため、同窓会奨学金を拡大支給することを決めた。その財源を設けることを主な目的とし、第1回チャリティー…

〈全国高校ラグビー大阪府予選〉“相手を圧倒して花園出場を”/大阪朝高が快勝で決勝進出【詳報】

第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)の大阪府予選・第2地区準決勝が25日、花園第2グラウンドで行われた。大阪朝高ラグビー部が金光藤蔭高校を54-10で下し、決勝進出を果たした。 大阪…

露呈した加害者意識の欠如/ひろしまタイムラインを考える

総聯広島県本部の人権救済申し立てを受けて 戦争を経験した人々の体験を届けることで「75年前への細やかな想像を広げる」(公式HPより)―。 戦後75年を迎える今年、NHK広島放送局が先述のコンセプトで企…

大阪朝高が花園出場に王手/第100回全国高校ラグビー大阪府地区予選

第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)の大阪府予選・第2地区準決勝が25日に花園第2グラウンドで行われ、大阪朝高が金光藤蔭高校を54-10で下した。大阪朝高は2年ぶり11回目の花園出場…

〈人・サラム・HUMAN〉日朝教育・文化交流をすすめる愛知の会会長/内河惠一さん(82)

平和のために時間、お金を 2013年1月24日、愛知中高・高級部に通う生徒2人と卒業生3人が原告となり始まった愛知無償化裁判で弁護団長を務めた。