公式アカウント

〈記憶を歩く〉兵庫・在日朝鮮人1世/朴順祚さん(89)

蚕育てる母の姿 初夏の訪れを感じる5月中旬、神戸市長田区に位置するデイサービスセンター「イオ神戸」を訪ねた。2021年に創設15年を迎えた同施設には、長田区、兵庫区、須磨区などに住む同胞高齢者を中心と…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.12 グレードアップへの道筋(1)

地域の声に耳を傾け 15年9月からスタートを切った中央青商会19期では、1万人ネットワークの構築、青商会結成20周年記念事業を通じて得られた成果を土台にし、さらなる飛躍を遂げようと青商会の「グレードア…

〈金剛山歌劇団2023〉待望の本公演―見どころに迫る(下)

今年5月、新型コロナの感染症法上の位置づけが季節性インフルエンザと同様の5類に見直され、行動制限が大幅に緩和されるなど3年余りにおよぶコロナ禍に変化が訪れた。金剛山歌劇団も6月スタートの本公演は4年ぶ…

大胆な挑戦で地域を一つに/奈良‘トライ人’フェスタ2023

県内外の同胞や日本市民ら約2200人が参加した「奈良‘トライ人’フェスタ2023」(18日、主催=同実行委、共催=奈良県ラグビーフットボール協会、協力=橿原市)には、ラグビーを通じて奈良同胞社会と奈良…

同胞、日本市民ら2200人が集結/奈良‘トライ人’フェスタ

同胞社会の発展と地域友好のきっかけに 「奈良‘トライ人’フェスタ2023」(主催=同実行委、共催=奈良県ラグビーフットボール協会、協力=橿原市)が、18日、奈良県橿原市のヤタガラスフィールドで行われた…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.11 震災を乗り越え一つに (2)

ALL東北の力で築く未来 東北・関東地方を襲った東日本大震災は同胞社会にも甚大な被害をもたらした。総聯中央は震災発生後、直ちに緊急対策委を設置し、被害状況の把握と支援に努めた。とりわけ緊急を要したのは…

〈金剛山歌劇団2023〉待望の本公演―見どころに迫る(上)

今年5月、新型コロナの感染症法上の位置づけが季節性インフルエンザと同様の5類に見直され、行動制限が大幅に緩和されるなど3年余りにおよぶコロナ禍に変化が訪れた。金剛山歌劇団も6月スタートの本公演は4年ぶ…

群馬西毛「イプニの集い」、役員学習会

次世代と共にする活動へ 群馬西毛地域の朝・日女性たちの集まり「イプニの集い」による役員学習会が12日、西毛支部会館で行われた。 学習会では、共同代表の広木美恵子さんが、世界各地で絶えない戦争危機をはじ…