
各地4ヵ所で支部委員長会議/女性同盟中央が主催
2023年11月18日 08:00
モデル支部の経験に学ぶ 女性同盟中央が主催する支部委員長会議が、11月4日から11日にかけて地方ブロック別に開催された。関東地方、中四国・九州地方、東海・近畿地方と東北・北海道地方の全4ヵ所で行われた…

相互扶助でつながるトンネを/鳥取同胞フェスティバル
2023年11月15日 13:27
10年ぶりに100人以上が集結 鳥取同胞フェスティバル(主催=実行委)が10月29日、日吉津キャンプ場(鳥取県西伯郡)で行われた。総聯鳥取県本部の朴栄致委員長をはじめとする県内外の同胞らと日本の有志ら…

定例学習交流会/総聯下関支部と日朝議連
2023年10月18日 09:56
朝・日国交正常化と民族教育の権利拡充を 朝・日間の相互理解と交流を深めようと、総聯山口・下関支部と下関日朝友好促進議員連盟(下関日朝議連)との学習交流会が10月3日、総聯本部会館にて行われた。 会には…

各地で100歳同胞を祝う/南昇祐副議長、白宗元さんを訪問
2023年10月11日 07:05
「在日同胞敬老の日」(9月18日)に際し、今年100歳を迎える6人の同胞らを祝う総聯中央の取り組みが各地で行われている。 東京では9月25日、総聯中央の南昇祐副議長が総聯東京都本部の高徳羽委員長、墨田…

〈ウリ民族フォーラム2023 in三重〉“一丸となって未来へ”
2023年09月23日 11:32
「ウリ民族フォーラム2023 in三重」が17日、柿安シティホールで行われた。これに総聯中央の許宗萬議長、朴久好第1副議長兼組織局長、総聯三重県本部の金鉉二委員長をはじめとする活動家たち、中央青商会の…

そこが知りたいQ&A-総聯中央委第25期第2回会議 何が討議されたのか
2023年08月01日 10:05
総聯中央委員会第25期第2回会議が7月21日、東京千代田区の朝鮮会館で行われた。会議の目的と討議された内容、課題などについてみた。 Q. 今回の中央委員会の目的は? A. 昨年9月から繰り広げてきた5…

各地で同胞生活相談センターが再整備
2023年06月13日 07:41
既存の枠超えて、問題解決を 今年に入り、各地の総聯本部や支部では、同胞たちの生活上の苦悩や問題を解決するための奉仕活動として、同胞生活相談センターの再整備が進んでいる。(取材班) 西東京 西東京では、…

「ウリ房」第1回セミナー/総聯千葉
2023年05月26日 10:00
幅広い同胞の窓口に 総聯千葉県本部が主催する千葉法律・生活相談窓口「ウリ房(ウリパン)」の第1回セミナーと個別相談会が4月22日、総聯千葉・西部同胞センターで開催された。 千葉県同胞生活相談綜合センタ…

海外同胞権益擁護法に関する研究討論会
2023年04月26日 08:13
民族教育権、経済分野の特恵などを分析 金日成主席生誕111周年に際して、海外同胞権益擁護法に関する研究討論会が22日、朝鮮会館で行われた。

4·24教育闘争75周年記念在日本朝鮮人中央集会
2023年04月25日 18:19
民族教育を守り発展させる決意新たに 4·24教育闘争75周年記念在日本朝鮮人中央集会が22日、朝鮮会館で行われた。活動家や教員、朝鮮大学校の学生など各地の同胞たちが参加した。