公式アカウント

多大な功績残した足跡、第30回朝・日親善高校ボクシング大会

在日本朝鮮人ボクシング協会、東京都アマチュアボクシング連盟が主催する第30回朝・日親善高校ボクシング大会が15日、東京朝鮮中高級学校で行われた。東京、大阪、神戸の朝鮮高級学校選抜と東京都高校選抜の選手…

〈全国高校ラグビー〉3年連続出場の大阪朝高、1回戦敗退

朝高生の姿、同胞スタンド席の感動呼ぶ 「第91回全国高等学校ラグビーフットボール大会」に3年連続6回目の出場を果たした大阪朝鮮高級学校ラグビー部が28日、近鉄花園第1グラウンドで行われた日本航空石川高…

〈ベスト4への道・大阪朝高ラグビー部物語 5〉さらなる高みへ

「全国3位」になったことで、追う立場から追われる立場になったチームが掲げる合言葉は「超攻撃型」。守りに入る気配はない。これは、1月5日の準決勝を終えた直後に監督と2年生をはじめとする新チームの選手たち…

〈ベスト4への道・大阪朝高ラグビー部物語 4〉誇り高き礎たち

「花園に行きたい」 それは、選手たちだけの願いではなかった。そして、大阪朝高ラグビー部が掲げる、「하나(ハナ、ひとつ)、믿음(ミドゥム、信頼)、승리(スンリ、勝利)」をスポットライトの外で一緒に叫び、…

〈ベスト4への道・大阪朝高ラグビー部物語 3〉いざ、「全国大会」へ

「ハナ、ミドゥム、スンリ」 大阪朝高ラグビー部は、同胞たちに大きな力と勇気を与えた(対桐蔭学園戦) 新チームを率いることになった呉泰誠主将は、「まずはチームワークを固めること。そして、部員一人ひとりが…

〈ベスト4への道・大阪朝高ラグビー部物語 2〉後輩からの重圧

21人の「スター」たち 不動のNo.8、朴鐘圭選手(対国学院久我山戦) 「ようやく朝高に来た」 東大阪朝鮮中級学校時代、大阪はもちろん全国の強豪校相手にまったく引けを取らなかった新入生21人の「スター…

〈ベスト4への道・大阪朝高ラグビー部物語 1〉「史上最弱」からのスタート

大阪朝鮮高級学校ラグビー部が、「第89回全国高校ラグビーフットボール大会」で3位という歴史的偉業を成し遂げた。朝鮮学校をはじめとする各種学校が、団体競技で「全国」ベスト4に入ったのは今回が初めて。19…

〈朝鮮歴史民俗の旅〉テコンド(2)

テコンドをひと言で言えば、豊富で華麗な足技を主体にした打撃系の格闘技である。その足技は美しくも変幻自在、すさまじいスピードで攻撃の角度を変え、相手に攻撃を予測させないで襲って倒す。限りのない技と工夫が…