公式アカウント

【インタビュー】サッカー協会・李康弘理事長/幼少期育成で朝高強化、国家代表輩出を

現在、在日本朝鮮人蹴球協会が在日サッカー界の発展のために特に力を注いでいるのが、幼少期から才能のある優れた選手を発掘し、育てる「育成」事業だ。2020年に東京で開催されるオリンピックに、国家代表として…

〈蹴球七日~同胞サッカー選手の足跡 7〉徳島ヴォルティス・李栄直選手

飛躍を目指す長身MF/どん底で得た経験 四国勢初のJ1、徳島ヴォルティスでプレーする李栄直選手(23)。MFながら187センチの長身を活かしたダイナミックなプレーと、長短のキックを織り交ぜた展開力が持…

空手道協会主催、アジア選手権に向けて/東西で国家代表選考兼ねた強化稽古

在日本朝鮮人空手道協会の主催で、朝鮮大学校と各地の朝鮮高級学校の空手道部、一般同胞選手たちによる合同強化稽古が西日本(5日)、東日本(7日)地方に分けて行われた。 今回の強化稽古は、今年8月にマレーシ…

「シニアバスケ連盟」準備委発足/情熱の受け皿を

愛知県で行われた第39回在日本朝鮮人バスケットボール選手権大会(7、8日、スカイホール豊田)。初日の夜には、豊田市内のホテルで「在日本朝鮮人シニアバスケットボール連盟」(仮称、シニア連盟)結成に向けた…

愛知で第39回バスケ選手権/東京・女子が22連覇、大阪・男子が3連覇

第39回在日本朝鮮人バスケットボール選手権大会(主催=在日本朝鮮人バスケットボール協会)が7、8の両日にかけて、愛知県にあるスカイホール豊田で行われた。各地の籠球団や朝鮮大学校の選手、名古屋朝鮮初級学…

中級部第20回、高級部第24回バレーボール選手権大会/東大阪中級、神戸朝高が優勝

「第20回在日本朝鮮中級学校バレーボール選手権大会」と「第24回在日本朝鮮高級学校バレーボール選手権大会」が5月17、18の両日にかけて兵庫県立総合体育館で行われた。中級部(6校8チーム)、高級部(3…

〈在日バスケ協会のページ〉関東でバスケ初級部新人戦

8月に開催される初級部バスケットボールの中央大会、「第12回ヘバラギカップ」のシード権を兼ねた東京新人戦(男子、女子)が5月4日、東京朝鮮中高級学校で、県新人戦(女子)が神奈川朝鮮中高級学校で開催され…

無敗の朴泰一選手、世界王座に挑む/7月18日にゴング

大阪朝鮮高級学校を卒業したIBF世界スーパーフライ級3位の朴泰一選手(28、リングネーム:帝里木下、千里馬神戸ジム所属)が7月18日、IBF世界スーパーフライ級タイトルマッチ王座決定戦に挑む。 第35…