
〈本の紹介〉記憶기억を拓く 信州 半島 世界/信濃毎日新聞社編集局編
2021年07月20日 15:38
相互理解と連帯のヒント 昨年11月末、「平和」と「協同」に関する優れた報道や業績を残したジャーナリストらを顕彰する「第26回平和・協同ジャーナリスト基金賞」が発表され、大賞に信濃毎日新聞社編集局の「連…

〈駒大・本名使用拒否問題〉学生の意思尊重、再発防止策の徹底を/副学長らが被害当事者と面談【1報】
2021年07月14日 13:34

コンビニ各社へ署名提出/DHCとの取引中止求め
2021年06月25日 13:51

〈本の紹介〉上司と部下のメンタルヘルス・マネジメント対策/松本桂樹、榎本正己共著
2021年06月25日 09:00
パワハラ防止の一助に バブル崩壊の余波が残る2000年代初頭以降、日本の勤労者を取り巻く労働環境は、終身雇用の終焉や目標管理・成果主義の導入に代表される大きな転換期を迎えた。過重労働による労働者のスト…

〈駒大・本名使用拒否問題〉大学の対応、問題はどこに?/識者の視点
2021年06月24日 13:09
「許しがたい屈辱的な差別事件」「大学は植民地支配の歴史を学ぶ措置を取れ」―。署名サイトには、今回の事件に対し賛同者から多数の意見が寄せられた。一方で同大は6月23日現在も抗議の声をなおざりにしており、…

〈駒大・本名使用拒否問題〉本名使用に「お詫び」要求/保障求め大学生ら署名活動
2021年06月24日 10:22
「ルーツを表明できる環境づくり」を 駒澤大学に在学中の在日朝鮮人学生が、学生証の記載を「通称名」から本名に変えようとした際、大学側がその申し出を拒否した後、変更の条件として「お詫び」を求めていた事件と…

〈広島無償化裁判〉“賛同人の声に耳傾けて”/広島、九州の支援団体が会見
2021年06月23日 15:02
広島無償化裁判の最高裁判決を控え署名を呼びかけた「広島無償化裁判を支援する会」「日朝友好広島県民の会」「民族教育の未来を考える・ネットワーク広島」「朝鮮学校無償化実現・福岡連絡協議会」の代表らが21日…

10年目を迎えた保健授業/医協東日本、神奈川県下初級学校を対象に
2021年06月23日 06:35
医協東日本による神奈川県下初級学校児童を対象にした保健授業が19日、横浜初級で行われた。2011年にスタートした保健授業は今年で10年目。歯科医師、柔道整復師・はり師・きゅう師、栄養士、薬剤師、産婦人…

〈広島無償化裁判〉最高裁へ2万9,029筆の署名提出 /原告、学校関係者ら
2021年06月22日 10:40
”判決、世界が注視している” 朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、広島朝鮮初中高級学校を運営する広島朝鮮学園と同校卒業生ら109人が国を相手取り起こした国賠訴訟(広島無償化裁…

〈時事エッセー・沈黙の声 12〉スリランカ人の死が潰した入管法改悪法案/浅野健一
2021年06月20日 09:00
人権侵害の外国人管理政策 共同通信ジャカルタ支局長だった私は1992年4月、インドネシア入国管理局から記者ビザを奪われ、「4日以内に出国せよ」と通告された。その経緯は拙著「出国命令―インドネシア取材1…