
<ワールドオピニオン>米国:武装した狂気の国/カウンターパンチ
2023年04月28日 13:48
米国の進歩的ウェブサイト「カウンターパンチ」は4月25日、銃乱射事件が常態化した米国の惨状を訴える署名入りコラムを掲載した。以下は要旨。

<ワールドオピニオン>ソウルの対ウクライナ兵器支援/ニュー・イースタン・アウトルック
2023年04月28日 13:43
ロシア科学アカデミー東洋学研究所のインターネット・ジャーナル「ニュー・イースタン・アウトルック」は4月14日、米国の圧力による南朝鮮当局のウクライナへの兵器提供に関する米国の機密文書漏洩についての署名…

ハンセン病テーマにトークイベント/原爆の図丸木美術館で
2023年02月12日 08:00
趙根在が撮る在日朝鮮人回復者 5日、丸木美術館では、前日から始まった「趙根在写真展 地底の闇、地上の光―炭鉱、朝鮮人、ハンセン病 ―」と関連し、関係者らによるトークイベントが行われた。展示を企画担当し…

「人と人との繋がり」を実感/総聯奈良中和支部、桜井分会が主催し地域送年会
2022年12月23日 11:27
総聯奈良中和支部桜井分会主催の中和地域同胞送年会が4日、奈良初中講堂で行われ、老若男女60名の同胞が参加した。 送年会は、鄭昌彦分会長の司会のもと、中和支部・李成圭委員長の乾杯のあいさつで始まった。李…

“経済的にも多極世界へ転換”/政経アカデミー秋編第2回
2022年11月07日 11:24
朝鮮大学校政治経済学部の教員による講座「政経アカデミー」の第6回(2022年秋編の第2回)が10月31日、東京中高で行われた。 李俊植副学部長が「世界経済秩序の転換と朝鮮半島、そして同胞社会」と題した…

院内集会「入管法は今が岐路―排除をやめて共生へ」
2022年10月13日 18:44
「STOP!長期収容」市民ネットワークが主催し、6日に開かれた院内集会「入管法は今が岐路―排除をやめて共生へ」。多くのメディアや国会議員が参加するなか、被害当事者や支援者らは、昨年提出された改正案の問…

〈さくっと解説~知識の源Q&A〉自然災害が起きたら?
2022年10月06日 13:03
多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。【企画】知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」(本紙毎週月曜日号)と関連し…

映画「主戦場」訴訟控訴審/1審に続き、監督側が勝訴
2022年10月05日 08:53
日本軍性奴隷制問題を扱った映画「主戦場」をめぐり、出演者のケント・ギルバート氏ら5人が、ミキ・デザキ監督と配給会社「東風」を相手取り、映画の上映差し止めと計1,300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審…

【新企画】〈さくっと解説~知識の源Q&A〉成人年齢の引き下げ
2022年04月07日 09:00
多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。【新企画】知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」と関連して、今知っておきた…

映画「主戦場」公開は「適法」/ミキ・デザキ監督が勝訴
2022年02月11日 10:48
日本軍性奴隷制問題を扱った映画「主戦場」をめぐって、出演者のケント・ギルバート氏ら5人が、ミキ・デザキ監督と配給会社「東風」を相手取り、映画の上映差し止めと計1,300万円の損害賠償を求めた訴訟で、東…