
“露骨さ増す反ロ政策”/朝鮮外務省HP
2023年02月20日 13:30
1月31日、朝鮮外務省は「日増しに露骨化する反ロシア対決狂気」という題目の記事をHPに投稿し、客観的事実に基づきながらロシアを取り巻く現状を分析している。 同記事は、ウクライナ事態が1年近く続いている…

18日午後に大陸間弾道ミサイル発射訓練/朝鮮中央通信が報道
2023年02月19日 09:44
朝鮮中央通信は大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射訓練が2月18日の午後に行われたと明らかにした。同通信は次のように報じた。 ミサイル総局が発射訓練を指導し、訓練には大陸間弾道ミサイル運用部隊の中で発射…

〈朝鮮の第三世界外交の起源〉第1回 バンドン会議と朝鮮/林裕哲
2023年02月19日 08:00
米国の覇権衰退と、国際秩序の多極化への不可逆的な動きが加速している中、建国以来、一貫して自主、平和、親善の理念の下で積極的に展開されてきた朝鮮の第三世界外交の起源について3回にわたって解説する。 19…

ロシア科学アカデミー朝鮮・モンゴル担当、アレキサンドル・ヴォロンツォフ部長が講演
2023年02月15日 15:30
“米国中心主義への世界的抵抗” 12 日のチュチェ思想全国セミナー(大阪市・難波市民学習センター)には、ロシア連邦全土の学術研究期間を包括する同国の最高学術機関、ロシア科学アカデミーの東洋学研究所で朝…

チュチェ思想全国セミナー/大阪で開催、ロシア学術機関から講演も
2023年02月15日 15:30
歴史の転換期こそ「自主」を 金正日総書記の生誕を記念して12日、チュチェ思想全国セミナーが大阪市・難波市民学習センターで開催された。セミナーには、チュチェ思想国際研究所の尾上健一事務局長、金日成・金正…

植民地主義を克服し連帯強化へ/光明星節記念日朝友好新春講演会
2023年02月14日 14:35
光明星節記念日朝友好新春講演会(主催=実行委員会)が10日、東京の文京区民センターで行われた。呼びかけ団体である日本の市民団体の各代表をはじめとする各界の日本人士、関東地方の総聯活動家や在日同胞ら12…

金正恩総書記、アサド大統領へ見舞い電/シリア・トルコ大地震に慰問
2023年02月13日 15:50
シリアとトルコで発生した2月6日の大地震とその後の余震によって、両国で計3万人を超える死者が出ている(12日時点)。朝鮮は、甚大な被害を被っている両国に対して同情と慰問を表している。 シリアの闘争に連…

光明星節祝い多彩なイベント/写真展や産業美術展
2023年02月13日 08:30
民族最大の名節である光明星節に際して、朝鮮各地で多彩なイベントが行われている。 平壌の人民文化宮殿では、写真展覧会「祖国の繁栄と人民の幸福のために」が行われている。 会場には、金正日総書記の生涯と業績…
