公式アカウント

米国が招いた「非核化の終わり」、悪習の繰り返しが招いた事態

問題の本質は、朝鮮敵視政策 朝鮮は人工衛星「光明星3」号2号機の打ち上げを違法視した国連安保理決議を米国の敵視政策がもたらした結果であると断定し、「朝鮮半島の非核化は終わりを告げた」と表明した。国連安…

朝鮮中央通信、朝鮮学校差別を非難

23日発朝鮮中央通信は、朝鮮学校に対する日本の差別政策を非難する記事を配信した。

〈月間平壌レポート 1月〉課題遂行に向けた熱気

19年ぶりの新年の辞、決意胸に 【平壌発=鄭茂憲】2013年元日、国内は金正恩第1書記の演説に沸き立った。19年ぶりに行われた新年の辞。その様子は、朝鮮中央テレビを通じて連日にわたり繰り返し放映された…

国防委声明、安保理決議を排撃

反米闘争、新たな段階へ 朝鮮外務省に続いて国防委員会は、米国とその追従勢力が人工衛星「光明星3」号2号機打ち上げを非難し、朝鮮の自主権を侵害する国連安全保障理事会(以下、国連安保理)決議案(1月22日…

労働新聞、日本の軍国化に警鐘

労働新聞23日付は、日本政府が2013年度予算案で軍事費の支出を大幅に増やすことを決定したことなどと関連して論評を掲載し、日本の軍国化、軍事大国化に警鐘を鳴らした。

朝鮮外務省声明、安保理決議を排撃

「朝鮮半島の非核化は終えん」 朝鮮外務省は米国とその追従勢力が人工衛星「光明星3」号2号機打ち上げを非難し、朝鮮の自主権を侵害する国連安全保障理事会(以下、国連安保理)決議案(1月22日)を採択したこ…

経済強国建設の課題討議/内閣全員会議拡大会議

内閣機関紙である民主朝鮮19日付は、金正恩第1書記が新年の辞で提示した課題を貫徹するための内閣全員会議拡大会議が開催されたことを伝えた。

停戦60周年を平和の元年に/朝鮮の経済復興戦略と戦争終結

朝鮮は2013年を「新たな100年代の進軍路で社会主義強盛国家建設の転換的局面を開く大きな創造と変革の年」と規定した。以前から構想されてきた経済復興戦略が本格的な推進段階に入る。一方、今年は停戦協定締…