公式アカウント

朝鮮政府、挑発と主権侵害に関する立場を日本側に通知

「このような状態では対話も行えない」 朝鮮中央通信によると、朝鮮に対す政治的挑発と国家主権侵害行為が敢行されている状態では、朝·日政府間の対話を行うことができないという立場を朝鮮政府が日本側に通知した…

〈World Opinion〉米国中心型国際通貨制度の終焉/ムーン・オブ・アラバマ

中国主導のAIIBの意味 インターネット新聞のムーン・オブ・アラバマは中国主導の国際金融機関であるアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設が米国に与える重大な影響について次のような記事(3月18日)を…

〈World Opinion〉東北アジアにおける対立の激化/統一ニュース

韓・米・日MDが紛争を招く 南のインターネットメデイア・統一ニュースは17日、「THAADがやってくる!」と題したユ・ヨンジェ平和統一研究所研究委員のコラムを掲載した。その要旨は、次の通り。 THAA…

〈World Opinion〉益々緊密になる朝ロ関係/ボイス・オブ・アメリカ

野心的な共同開発計画 米国務省が管轄しているボイス・オブ・アメリカ(VOA)は朝ロ間の経済貿易協力関係に著しい進展が見られることについて以下のような記事(3月22日)を掲載した。 ロシアと朝鮮は、ロシ…

「知識経済建設のモデルに」/開発進む恩情科学地区

朝鮮で恩情先端技術開発区の開発事業が活発に行われている。 2014年7月、平壌市恩情区域の一部地域に恩情先端技術開発区を設けることに関する朝鮮最高人民会議常任委員会の政令が発表された。 13日発の朝鮮…

女性たちの親善の集い/駐朝大使館関係者などが参加

朝鮮中央通信によると平壌市内の高齢女性と朝鮮駐在の外国の女性の親善集会が10日、大同江外交団会館で行われた。 集会には、朝鮮高齢者保護連盟の李鉄姫副委員長、関係者、朝鮮高齢者文化芸術協会のメンバー、市…

速読トレーニング教材を出版/子どもや学生たちが愛読

最近、朝鮮の子どもや学生の間で頭脳開発のための速読トレーニングの教材である「頭脳開発速読」が広く愛読されている。 朝鮮中央通信によると朝鮮出版物輸出入社が出版した教材は全6巻で、基礎編、子ども用、暗算…

金正日花が1等賞/モンゴル国際草花展

朝鮮中央通信によると金正日花に、モンゴル国際草花展示会の1等賞が授与された。 6日から8日まで開かれた展示会には朝鮮とモンゴル、日本をはじめ各国の草花が出展された。 朝鮮展示場には、金正日花が世界的な…