公式アカウント

〈ニュースの窓〉米国中心の世界金融秩序を突き崩す

中国主導のAIIBの波紋 中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立は、米欧日主導型の世界金融制度・秩序を根底から揺るがす一大事件である。

〈World Opinion〉米国中心型国際通貨制度の終焉/ムーン・オブ・アラバマ

中国主導のAIIBの意味 インターネット新聞のムーン・オブ・アラバマは中国主導の国際金融機関であるアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設が米国に与える重大な影響について次のような記事(3月18日)を…

朝鮮外相、ジュネーブ軍縮会議と国連人権理事会会議で演説

国際舞台で積極的な平和外交 朝鮮が国連をはじめとする国際舞台で積極的な平和外交を展開している。李洙墉外相が3日、ジュネーブ軍縮会議で演説を行い、朝・米核対決の真相について言及。米国が対朝鮮敵視政策を撤…

〈ニュースの窓〉浮上する陰謀説/シャルリー・エブド襲撃事件

パリで起きたシャルリー・エブド紙襲撃事件は残酷な「イスラム過激派によるテロ」として、「表現の自由を守る西側」と対峙された。だが、数々の重大な疑問が浮上している。

〈World Opinion〉IS地方司令官が自白/エクスプレス・トリビューン

「資金を米国経由で受け取った」 ニューヨークタイムズの系列紙であるエクスプレス・トリビューン紙は「驚くべき新発見―『イスラム国』の工作員が資金を米国経由で受け取ったことを告白」と題するイスラマバード発…

〈World Opinion〉ゴルバチョフ元大統領が警告/ロシア・トゥデイ

米国がロシアを新冷戦に巻き込んでいる ロシアのニュース専門サイトであるロシア・トゥデイは、米国が「ロシアを武力紛争を招く新たな冷戦へ引きずりこんでいる」と題して、ゴルバチョフ元大統領とのインタビュー記…

〈World Opinion〉勢いづく日本の右翼/ニューヨークタイムズ

日本の歴史歪曲 ニューヨークタイムズは12月3日、「慰安婦」・性奴隷制度を全面否定する安倍政権をはじめとする日本の右翼が勢いづいていることを強く批判する次のような社説を掲載した。 安倍晋三首相に勇気づ…

〈World Opinion〉西欧のメディアとCIA/ロシア・インサイダー・ニュース

ドイツ人記者が内幕を暴露 ドイツ最大の新聞の一つのフランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングの元編集者がベストセラー「買収されたジャーナリスト」で秘密裏にCIAに買収され、米国に有利な形でニュース…

朝鮮でエボラ出血熱防止活動/啓発活動と検疫強化

最近、世界的にエボラ出血熱の流行の懸念が高まる中、朝鮮でもこれを防止する活動が行われている。 9月24日発朝鮮中央通信によると、保健省保健経営学研究所のチェ・チャンシク所長は次のように述べた。

〈ニュースの窓〉「イスラム国撲滅」の虚構

米国による空爆の意味 米国がついにシリア空爆に踏み切った。イスラム過激組織「イスラム国」を撲滅するというのが口実だが、ここにはとてつもない虚構が隠されている。