公式アカウント

“向き合い奏でて平和を”/「蒼のシンフォニー」初日舞台あいさつ

渋谷ユーロススペースで22日まで 朝鮮学校の祖国訪問を追った、朴英二監督によるドキュメンタリー映画「蒼(そらいろ)のシンフォニー」が渋谷ユーロススペースで公開初日を迎えて2日、映画製作スタッフらによる…

〈World Opinion〉朝鮮観光地・元山の魅力/ロシースカヤ・ガゼータ

ロシア人ツーリストに優遇措置 ロシアの新聞ロシースカヤ・ガゼータは、朝鮮観光が世界的な人気を集めるなか、元山リゾートツアーの魅力について紹介した。以下はその要旨。 どの国にも「真珠」のようなリゾート地…

オンカムジャ麺が人気の「平壌・江界麺屋」

慈江道の郷土料理を平壌市民に 【平壌発=金里映】平壌市内には、朝鮮各地の郷土料理を提供しているレストランがいくつかある。数ある中でも、「平壌・江界麺屋」は、本場の慈江道料理を楽しめるとあって人気を博し…

〈取材ノート〉慈江道気質に触れて

平壌市内には朝鮮各地の郷土料理を楽しめるレストランがいくつかある。中でも、慈江道の郷土料理を提供している「平壌・江界麺屋」は、人気の高い店だ。 同店の看板メニューといえば、凍らせたジャガイモを用いた「…

核戦争抑止力の誇示/米南軍事演習期間の第1書記の活動

米国主導の国連安全保障理事会における「制裁」決議につづく、米南による侵略的な軍事演習によって、朝鮮半島情勢は核戦争前夜の様相を呈している。軍事的緊張が高まるなか、朝鮮は米南が軍事訓練の域を超えて実戦に…

「光明星4」号、地球観測準備/米・宇宙専門家も作動を認定

朝鮮の民間団体・アリラン協会が運営するウェブサイト「メアリ」によれば、「光明星4」号は衛星管制総合指揮所からの指令を受けて様々な操縦を行いながら、地球観測のための準備を進めている。これが完了すれば、天…

対朝鮮独自「制裁」措置の即時撤回を要求/日本の団体、人士が声明、談話を発表

日本政府が朝鮮民主主義人民共和国(以下、朝鮮)に対する日本の独自「制裁」措置を復活・強化させたことと関連し、日本の人士や団体が相次いで声明、談話を発表した。(発表日順) 日本朝鮮学術教育交流協会 「日…

“朝鮮学校生徒らに対する重大な人権侵害”/大阪弁護士会が声明

大阪弁護士会(松葉知幸会長)は14日、自民党が各地方自治体に対し朝鮮学校への補助金を停めるよう指導していることについて抗議する声明を発表した。声明(要旨)は以下のとおり。 外交問題を理由として各種学校…

150余万人が軍入隊・復隊嘆願/金正恩第1書記が感謝文

朝鮮の自衛的措置である水爆実験と今回の衛星打ち上げを口実とした米国をはじめとする追従勢力による「制裁」措置によって朝鮮半島の軍事的緊張が高まるなか、朝鮮人民軍最高司令部は23日、重大声明を発表。「敵の…

〈第1書記の活動・2016年2月〉「光明星4」号打ち上げを指導

宇宙科学部門の課題を明示 金正恩第1書記の直接的な指導のもと、朝鮮は2月7日、国産の地球観測衛星「光明星4」号の打ち上げに成功した。衛星打ち上げの功労者らのための歓迎宴会(13日)に出席した第1書記は…