公式アカウント

主席と総書記の肖像画

朝鮮各地には金日成主席と金正日総書記の銅像とともに、公共機関をはじめ各所に肖像画が掲げられ、各家庭でも掲げている。在日同胞も自国の指導者を敬う気持ちから、総聯本部・支部をはじめ各機関や家庭でも肖像画を…

「奇跡」の裏側

3日に行われた北大阪初中の入学・入園式はひときわ大きな盛り上がりを見せた。それもそのはず。14年ぶりに初級部1年10人クラスが実現し、昨年度より15人も多くの子どもたちが同校に通うこととなったのだ。 …

人とロボットの違い/金淑子

お掃除ロボット「ルンバ」が初めてわが家に来たのは2015年、朝鮮学校のICT教育の取材を始めた頃だった。 コロナ禍で一挙に広まったオンライン授業だが、各地の朝鮮学校ではこの頃すでに情報通信技術を駆使し…

〈FOCUS!〉添えられた手

「表現の不自由展2022東京」(2日~5日)で特に人びとの関心を引いたのは、右翼団体による攻撃の的にもなった「平和の少女像」だった。 来客は皆足を止め、作品を目に焼き付けていた。そのうち少女にそっと両…

〈ウリマルの泉(우리 말의 샘) 23〉総聯のウリマル運動とともに(총련의 우리 말 운동과 더불어)

ウリマル運動は、民族教育事業と成人教育事業などいろいろな形で、解放直後から一貫して推進されてきた運動である。 特に総聯は、結成後、在日朝鮮人運動を一貫して母国語で展開し、朝鮮語を正しく習い使うための民…

【書評】「新版 日本の中の外国人学校」/河かおる

小さな繋がり(イオ)を紡ぐ 本書は2006年に明石書店から出版された「日本の中の外国人学校」を大幅改訂した新版である。旧版と章構成は同じだが、第1章「ルポ 日本の中の外国人学校」はすべて2017~20…

月刊『祖国』700号

1964年1月に創刊した月刊『祖国』が4月号で通巻700号となった。『祖国』はタイトルのとおり政治、経済、文化をはじめ祖国のあらゆる情報を約60年間にわたって朝鮮語で絶え間なく発信してきた ▼創刊号の…

〈人・サラム・HUMAN〉金日成綜合大学数学部学生/キム・ジョングクさん(21)

“世界に名をはせる数学者に” 金日成綜合大学数学部に在籍するキム・ジョングクさん(21、2021学年度現在)が発表した研究論文「飛躍をもつ確率遅延微分方程式に基づく選択権の価格公式」が、価値ある最新研…