公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉対外経済省体育団監督/チェ・チョンボクさん(33)

朝鮮初の女子レスリング国際審判員 対外経済省体育団女子レスリング監督を務めるチェ・チョンボクさんは朝鮮初の女子レスリング国際審判員として活躍している。 チェさんは7歳のころから西城区域青少年体育学校で…

主席と総書記の肖像画

朝鮮各地には金日成主席と金正日総書記の銅像とともに、公共機関をはじめ各所に肖像画が掲げられ、各家庭でも掲げている。在日同胞も自国の指導者を敬う気持ちから、総聯本部・支部をはじめ各機関や家庭でも肖像画を…

暗澹たる未来

未来の南社会、その予告編が映し出された。4日、尹錫悦次期大統領の妻、金建希氏が自宅前で警護に当たっている警察犬をなでながら微笑んでいる写真がメディアで公開された。同日、落選した与党候補の妻と関連して警…

「奇跡」の裏側

3日に行われた北大阪初中の入学・入園式はひときわ大きな盛り上がりを見せた。それもそのはず。14年ぶりに初級部1年10人クラスが実現し、昨年度より15人も多くの子どもたちが同校に通うこととなったのだ。 …

人とロボットの違い/金淑子

お掃除ロボット「ルンバ」が初めてわが家に来たのは2015年、朝鮮学校のICT教育の取材を始めた頃だった。 コロナ禍で一挙に広まったオンライン授業だが、各地の朝鮮学校ではこの頃すでに情報通信技術を駆使し…

〈FOCUS!〉添えられた手

「表現の不自由展2022東京」(2日~5日)で特に人びとの関心を引いたのは、右翼団体による攻撃の的にもなった「平和の少女像」だった。 来客は皆足を止め、作品を目に焼き付けていた。そのうち少女にそっと両…

月刊『祖国』700号

1964年1月に創刊した月刊『祖国』が4月号で通巻700号となった。『祖国』はタイトルのとおり政治、経済、文化をはじめ祖国のあらゆる情報を約60年間にわたって朝鮮語で絶え間なく発信してきた ▼創刊号の…

〈人・サラム・HUMAN〉金日成綜合大学数学部学生/キム・ジョングクさん(21)

“世界に名をはせる数学者に” 金日成綜合大学数学部に在籍するキム・ジョングクさん(21、2021学年度現在)が発表した研究論文「飛躍をもつ確率遅延微分方程式に基づく選択権の価格公式」が、価値ある最新研…

〈それぞれの四季〉春の日にエールを!/金菊江

この春、次女が看護大学の校内助産師課程に合格した。卒業を迎える来春は保健師、助産師、看護師の3つの国家試験を1度に受験する。長女は来春、統合が予定されている城北初級で5年目の教員生活に入る。城北ハッキ…

〈FOCUS!〉贅沢な時間

出張先の広島で、学校関係者に連れられ暖簾をくぐったお店のランチ。遥々来たからには、おすすめ料理をと、見た目も華やかでお腹も満たす穴子飯とカキフライの定食をご馳走してくれた。日頃から昼食を抜くなど不規則…