公式アカウント

【読者プレゼント】ロマ民族の口述伝承 童話・笑話・怪談・猥談・物語

本書は、ロマ民族の口述伝承を内容とする童話・笑話・怪談・猥談・物語から、30篇を日本語訳し、まとめたもの。 ヨーロッパを中心に暮らす少数民族・ロマはナチス体制下において、ユダヤ民族と同等の人種差別と殲…

【読者プレゼント】空爆論: メディアと戦争

「『視ること』は『殺すこと』である」。 本書は「メディアとしての空爆の歴史」をテーマに、東京大空襲や朝鮮戦争、現代のドローン爆撃などを、攻撃する側の視点から考察したもの。 著者は過去の空爆に「帝国によ…

施政演説で示された北南改善のチャンス

“自主的立場、言葉でなく行動で” 金正恩総書記が最高人民会議第14期第5回会議の2日目に施政演説を行った。演説では、朝鮮の社会主義建設が労働党第8回大会を契機に、「わが国家国第一主義」を全面的に具現す…

月刊イオ、新規購読者に3つの特典!/6月21日からキャンペーン

2021年6月号で創刊300号を迎えた月刊イオ(発行=朝鮮新報社)が、6月21日から新たにイオを購読する読者に3つの特典がつくキャンペーンを始めた。 特典は、新規購読者に、①300号記念クリアファイル…

四日市初中創立75周年、写真と情報を募集中/記念写真集制作にあたり

今年創立75周年を迎える四日市初中で、記念写真集「写真で振り返る四日市ハッキョの歴史」の制作に臨んでいる。写真集の制作に伴い、「추억모이(チュオモイ)」プロジェクトに取り組み中だ。 同プロジェクトでは…

ヘイト解消法から5年/26日に院内集会

来る26日、院内集会「ヘイトスピーチ解消法から5年-差別禁止法の現段階」がオンラインで行われる。(主催=外国人人権法連絡会、移住者と連帯する全国ネットワーク、人種差別撤廃NGOネットワーク、のりこえね…

李晶玉個展「記号の国」/“不自由は魅力的なモチーフ” 、5月17日(月)~5月22日(土)

同胞美術家の李晶玉さんが個展を開く。1948年創刊の美術専門誌「美術手帖」2019年12月号の表紙を飾るほか、グループ展を多数開催してきた。個展としては「『神話#1』eitoeiko」(東京、2018…