
大阪中高創立70周年記念同胞大祝典/卒業生たちの声
2023年05月22日 09:22
14日、3千200人の参加のもと大盛況で幕を閉じた大阪中高創立70周年同胞大祝典。場内では、大阪、和歌山、奈良といった同校学区の児童、生徒や保護者、学校関係者のみならず、同校の節目を祝おうと日本各地か…

【読者プレゼント】高校無償化問題が問いかけるもの
2023年05月19日 09:00
本書は、高校無償化制度から不当に除外された朝鮮学校への差別をなくし、かれらの平等な教育権の必要性を訴える人々が、朝鮮学校と連帯し取り組んだ運動の記録である。運動を通じて見えてきた、日本の政治と教育の関…

朝高舞踊部員らの合同講習/東・西日本で開催
2023年05月17日 08:34
朝鮮舞踊を通じ、民族性を育む 朝鮮学校高級部に通う舞踊部員らの合同講習が今月5日、東日本と西日本地域でそれぞれ行われ、東京、神奈川、茨城、大阪、神戸、京都、愛知、広島、九州の各地朝高から約80人が参加…

おいしい取り組みに笑顔/九州初中高で支援団体が給食活動
2023年05月15日 07:37
九州初中高で「おいしい」取り組みが行われている。朝鮮学校を支える会・北九州(以下、支える会)による給食だ。月に1度、全校生と教員らを対象に振舞われるもので、昨年7月に学校支援の一環として始まった。事務…

“世界の世論を味方に”/南の「市民の会」、文科省に要請
2023年05月13日 17:25
南朝鮮の市民団体であるウリハッキョと子どもたちを守る市民の会(以下、市民の会)の訪問団が12日、参議院議員会館で文部科学省の担当者らへ要請活動を行い、朝鮮学校差別の是正を訴えた。市民の会による文科省へ…

「KAWASAKI大感謝祭」/参加者らの声
2023年05月10日 09:26
川崎初級の4階鉄筋校舎が竣工したその日からすでに半世紀が過ぎた。校舎は今年の夏に解体され、来年の春に新校舎が建つ。4月23日に開催された「KAWASAKI大感謝祭」に参加した同胞、日本市民らの声を紹介…

新校舎建設にかける関係者の思い/川崎初級
2023年05月10日 09:21
共に切り開く未来 学校創立77年を迎える川崎初級で、新校舎建設に向けた事業が本格的に始まった。4月23日、同校で開催された「KAWASAKI大感謝祭2023」のフィナーレでは、1350人の来場者らを前…

都議会議員らが東京中高を訪問
2023年05月09日 15:45
“子どもたちに制限あってはならない” 立憲民主党所属の都議会議員らが4月25日、東京中高を訪れ、生徒たちの授業や校内を見学した。見学には、