公式アカウント

〈2023年度朝大入学式〉保護者たちの喜びの声

はじまる新生活、成長に期待 2023年度朝鮮大学校入学式(10日)では、新入生たちが大学生活への期待と決意を膨らませていた一方で、保護者たちも新たなスタートを切った子どもたちの成長に期待を寄せていた。…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高

輝く100年の未来に向かって 昨年4月10日、創立70周年を迎えた大阪中高は、この地における民族教育100年に向けて、さらなる発展の一歩を踏み出している。

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高/高元亨さん

飛躍と発展のバックアップを 大阪中高創立70周年は、未来を見据え、ハッキョを全面的に変革させる節目だ。 大阪民族教育のターニングポイントにならなければという気持ちで70周年記念事業に取り組んできた。

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高/梁淑子さん

中高が希望になってほしい 母校の創立70周年をオモニ会会長として迎えられ感慨深い。 大阪中高の歴史はまさに教員、生徒、同胞たちが一つになって築いてきたもの。もちろんオモニ会もその中の一つ。過去70年間…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高/沿革史

1946年4月10日 生野ウリ中等学院(後の大阪朝鮮中学校)設立 1948年4月26日 大阪府庁前で3万人が集結し「朝鮮人学校閉鎖反対人民大会」

【特集】ウリハッキョの今・70年の軌跡「大阪朝鮮中高級学校」

関連記事 ・〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高/輝く100年の未来に向かって ・〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高/インタビュー・高元亨さん ・〈特集・ウリハッキョの今〉大阪中高/インタビュー・梁淑子…

愛知中高で「入舎式」/新校舎完工に際し

愛知中高の新校舎完工に際し、5日、「入舎式」が行われた。新たに建設された校舎で行われた式に、愛知朝高学区管下の総聯本部委員長たち、同校の金貴東校長をはじめとする教職員と在校生、保護者、同胞らが参加した…

〈2023学年度入学式〉他にない民族心、団結心、安心/喜びの声

4月上旬に各地の朝鮮学校で入学・入園式が行われた。子どもたちを朝鮮学校に送ることになった保護者たちの声を紹介する。(取材班) 朝鮮人としての誇りを/東京第1初中 東京第1初中の初級部に入学した全瑶藍さ…