公式アカウント

〈関東大震災朝鮮人虐殺102年〉神奈川・久保山で追悼会

重要なことは「反省と継承」 関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会(以下、実行委員会)が主催する追悼会が6日、神奈川県横浜市の久保山墓地で執り行われた。同墓地の敷地内にある「関東大…

〈関東大震災朝鮮人虐殺102年〉千葉で第79回追悼式

7日、第79回関東大震災102年朝鮮人犠牲者追悼式が千葉県船橋市営馬込霊園内の同胞慰霊碑前で行われた。ここに総聯中央の宋根学副議長兼教育局長、権利福祉局の陳吉相参事(朝鮮人強制連行真相調査団事務局長)…

〈関東大震災朝鮮人虐殺102年〉大宮慰霊祭

正しい過去認識に基づいた朝・日友好を 関東大震災朝鮮人虐殺102年同胞犠牲者大宮慰霊祭が1日、常泉寺(埼玉県)で行われた。ここに総聯中央・経済局の玄大植局長、総聯埼玉・中部支部の金誠委員長をはじめとす…

〈関東大震災朝鮮人虐殺102年〉埼玉・北部の3カ所で追悼行事

過去と真摯に向き合い 埼玉県・北部地域では1日、本庄市、上里町(児玉郡)、熊谷市の3カ所で、関東大震災朝鮮人虐殺犠牲者を慰霊する追悼行事が、各市・町の主催のもと執り行われた。 行事には、市・町の代表者…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 慰霊碑

【所在地】 福岡県北九州市若松区深町1丁目 小田山霊園 【建立日】 1990年12月 【建立者】 市民グループ7団体、北九州市 1981年5月に日朝協会北九州支部が、小田山霊園内に45年9月に響灘で遭…

植民地主義の清算こそが責務/関東大震災102年集会、朝鮮人虐殺の真相究明求め

「日本と朝鮮を結ぶ全国ネットワーク」の戦後80年企画第2弾となる集会「関東大震災102年 朝鮮人虐殺の真相究明を求める」が8月29日、東京・お茶の水の連合会館で行われた。震災100年を機に結成された「…

「すべての遺骨を故郷に帰らせてあげたい」/長生炭鉱遺骨発見の現場で

山口県宇部市にある海底炭鉱「長生炭鉱」で1942年2月3日、朝鮮人136人を含む183人が犠牲となった水没事故の犠牲者の遺骨が8月25~26日の第6回潜水調査で初めて発見された。関係者たちは口々に、す…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 徳香追慕碑

【所在地】 福岡県嘉穂郡桂川町 【建立日】 1982年8月1日 (再建1994年1月30日) 【建立者】 強制連行を考える会 代表世話人 大野節子、総聯嘉飯山支部 徳香追慕碑は1936年1月25日、吉…

83年ぶりに光のもとへ/長生炭鉱潜水調査で遺骨発見【動画】

山口県宇部市の長生炭鉱で8月25~26日に行われた市民団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」(以下、刻む会)の第6回潜水調査を通じて、水没事故犠牲者の遺骨が初めて発見された。今回潜水調査にあたった韓国…

“風化させない取り組みを”/浮島丸殉難80周年追悼集会

浮島丸殉難80周年追悼集会(主催=浮島丸殉難者を追悼する会、以下、追悼する会)が8月24日、京都府舞鶴市の「殉難の碑公園」で行われた。総聯京都府本部の姜世哲委員長、朝鮮人強制連行真相調査団の陳吉相事務…

【速報】3本の骨と頭蓋骨は人骨と判明

鑑定の結果 1942年に山口県宇部市の長生炭鉱で発生した水没事故による犠牲者の遺骨収容を目指す第6回潜水調査が、8月25日から26日にかけて現地で行われた。 25日の調査では初めて人骨とみられる3片を…

【速報】頭蓋骨らしきものを発見/長生炭鉱第6回潜水調査2日目

26日、宇部市の長生炭鉱で第6回潜水調査の2日目の調査が行われ、頭蓋骨と思われるものが発見された。 昨日に引き続き潜水調査にあたった韓国人ダイバー2人は、午前10時過ぎ、沖のピーヤ(排気筒)から潜水し…

【速報】3片の遺骨らしきものを発見/長生炭鉱・第6回潜水調査で

  8月25日、宇部市の長生炭鉱で第6回潜水調査が行われ、3片の遺骨が発見された。 沖のピーヤ(排気筒)から入った2人の韓国人ダイバーは、これまでの調査結果をもとに、本坑道に入り、遺骨らしき…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 朝鮮人炭坑殉難者之碑

【所在地】 福岡県田川市川宮1385 法光寺 【建立日】 1975年1月 (再建1997年3月) 【建立者】 田川市長 瀧井義高 朝鮮人強制連行真相調査団による九州・福岡県筑豊地方における1970年代…

朝大生がフィールドワーク/長生炭鉱の現場をたずねて

8月6日、朝鮮大学校の学生たち5人(いずれも山口初中卒)が、夏期社会実践活動の一環として長生炭鉱を訪れ、追悼広場と坑口広場でフィールドワークを行った。 学生たちは、潜水調査のため沖のピーヤ(排気筒)へ…

被爆者たちの遺志を継ぐ決意新たに / 広島・朝被協の取り組み

“朝鮮人被爆者のことを知って” 1945年8月6日、米軍が投下した一発の原子爆弾は、広島市に壊滅的な被害を与えた。朝鮮人被爆者は約5万人、死亡者は約3万人とされているが、正確には把握されていない。被爆…

“植民地過去清算のために連帯を” /  朝被協・金鎮湖会長

「祖国解放後、在日同胞は日本でどのように生きてきたのか。一言で言うと、それは差別、偏見、蔑視との闘いだった」―広島県朝鮮人被爆者協議会(朝被協、1975年結成)会長の金鎮湖さん(79)はそう語る。 広…

祖国解放80周年に際し石碑を建立/別子銅山慰霊祭2025

愛媛県新居浜市の強制連行・労働現場である別子銅山の朝鮮人慰霊碑前で7日、別子銅山慰霊祭2025が行われた。慰霊祭には、総聯愛媛県本部の高正範委員長をはじめとする活動家や国平寺(東京)の尹碧巖住職など県…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 津賀ダム平和祈念碑

【所在地】 高知県高岡郡四万十町津賀 津賀ダム湖畔 【建立日】 2009年8月9日 【建立者】 津賀ダム平和祈念碑建設委員会 1941年に始まった津賀ダム建設工事には、約200人の朝鮮人が集められた。…

総聯東京と真相調査団が都へ要請/関東大震災の朝鮮人虐殺に関連して

関東大震災時に虐殺された朝鮮人の追悼会を主催する総聯東京都本部と東京朝鮮人強制連行真相調査団は7月31日、東京都に対し要請を行った。関係者らは、東京都議会で行われた要請で、毎年9月1日に東京都墨田区の…