
〈朝鮮仏教と私たち 37〉高麗・普愚(下)
2012年08月23日 15:06
仏教界改革に尽力 普愚(1301-1382)は13歳で出家し松都・栴檀(せんだん)園(えん)で「無字」を研究しながら大悟した。1345年元に渡り燕京の大観寺に逗留しながら湖州・霞霧山の石屋(ソゴク)清…

「慰安婦」機密文書を発見
2012年08月21日 16:31
日本軍の性奴隷犯罪立証 過去、日本が数多くの朝鮮女性を性奴隷として連行した犯罪的蛮行が当時、日本軍当局によるものであることを立証する機密文書が発見された。

〈若きアーティストたち 89〉オカリナ奏者・徐香淑さん
2012年08月21日 09:43
夢は2020年春 オカリナ1千人コンサート 〝人々の心に花を咲かせたい〟 兵庫県宝塚市内にあるビルの1階から、賑やかな笑い声と、優しいオカリナの音色が聞こえてくる。7月29日、オカリナ教室「スタジオ・…

“虐殺、隠ぺい、遺体返さず”山田昭次さんが解説
2012年08月20日 15:34
荒野座の今回の中央公演のチラシにも書いたように、関東大震災時の朝鮮人虐殺を描いた荒野座の上演劇「関東大震災-命ある限り-」は、上演を続けて今年で31年目を迎えた。

多くの日本人に真実を、荒野座が「関東大震災-命ある限り-」上演
2012年08月20日 15:33
8月4日、東京・葛飾区にある文芸センターで歌舞音楽集団・荒野座中央公演(主催=荒野座公演実行委員会)が昼、夜の2回に分けて上演された。会場には日本市民、在日同胞ら約250人の観客が席を埋めた。

オンマとオリニのウリマル教室17「파닥파닥~バチャバチャ~」
2012年08月20日 14:10
무더위 식히러 바다에 왔는데 너무 따가워. ムドウィ シッキロ パダエ ワンヌンデ ノム タガウォ. 暑さをふきとばそうと海へやってきたものの暑すぎるね。 어서 훌훌 옷 벗고 풍덩 들어갈래. …

〈私たちのうた〉あましずく(雨雫)/宋昌一
2012年08月20日 10:41
雨ふる日 しずくたちが もの竿で するすると つなわたりの 練習しているよ

〈本の紹介〉「東京電力」研究、排除の系譜 / 斎藤貴男著
2012年08月13日 13:57
「暴走」にストップをかけ、脱原発急げ 「我々はなぜ、原発を選んだのか。なぜ、巨大企業の支配を望んできたのか? 3.11が暴いたノーリスク・ハイリターン体質。この国の本質が初めて明らかになる! 米国への…