公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉順天堂医院 看護師/崔賀英さん

子どもたちの健康を守る 今年、1月に東京朝鮮第5初中級学校で中学生を対象とした保健授業を行ったのに続き、6月にも横浜朝鮮初級学校で保健授業を行った崔賀英さん(25)。

〈人・サラム・HUMAN〉朝鮮大学校研究院予科1年/鄭梨愛さん

世界絵画大賞展で初入賞 今年の第8回世界絵画大賞展には927点の作品が応募された。そのうち、35点の協賛社賞に鄭さんの作品「時が流れて、気付かずに。」(油絵)が選ばれた。錆びついた自画像を描いた今回の…

〈私たちのうた〉ひまわり / 朴木月

目ざめると オンマを さがして なく あかちゃんを わたしたち ひまわりと いうの

〈朝鮮仏教と私たち 44〉西山大師・休静(中)

朝鮮全土の僧軍5千を率いて 1592年壬辰(イムジン)年4月13日釜山に上陸した豊臣秀吉の軍勢は破竹の勢いで北上し、20日足らずで首都・漢陽(ハニャン)を占領した。

金剛山歌劇団 札幌、函館公演、3,719人が観覧

「金剛山歌劇団札幌公演」(主催=同実行委員会)が9月11日、札幌市教育文化会館で行われた。会場には、総聯北海道本部の朴正成委員長、中国領事、ロシア領事、札幌市日朝友好促進議員連盟の西村茂樹会長、同代表…

オンマとオリニのウリマル教室21「맴돌다~くるくる回る~」

아빠, 고추잠자리가 날아요. アッパ, コチュチャムジャリガ ナラヨ. アッパ、赤とんぼが飛んでるよ! 어디보자. 빙빙 맴돌다가 나무끝에 내려앉았구나. オディポジャ. ピーンビン メムドルダガ…

「人々の力になる演奏を」、広島初中高吹奏楽部

県コンクールで金賞 11月に行われる在日朝鮮学生芸術コンクールに向けて練習に励む広島朝鮮初中高級学校吹奏楽部。コンクールでの金賞受賞で勢いを増している。

〈本の紹介〉「耳塚とは」残酷な民族受難の証

今年は、壬辰・丁酉戦争(豊臣秀吉の朝鮮侵略戦争)が始まって420年になる年であり、「京都耳塚=鼻塚」が築造されて415年になる年である。 そんな年にタイミングよく編まれたされたのが本パンフ「耳塚とは」…