
Stranger(ストレンジャー)、十条に降り立つ/北岡裕
2015年06月04日 14:49
テゲテゲ(대개대개)の海に溺れて 自宅が板橋なので何度か十条の東京中高のイベントには来たことがある。けれど日本人も参加可能なイベントはどこか薄味。少しよそ行きの雰囲気で、私が大好きな朝鮮民族特有の“テ…

〈奪われた朝鮮文化財・なぜ日本に 7〉奪った膨大な遺物で博物館造る
2015年06月03日 09:00

〈奪われた朝鮮文化財・なぜ日本に 6〉総督府が推進した「古蹟調査事業」
2015年06月01日 09:00

〈みんなの健康Q&A〉指しゃぶり(下)/その他への影響
2015年05月30日 11:42
呼吸、発音、噛む、飲むことに影響も Q:ぶりが続いた場合の歯並び以外への影響について教えて下さい。 A:ゃぶりで歯並びや顎の形態が変化してしまうと、呼吸、発音、噛む、飲み込むなどのお口の働きも正常に機…

“歴史を通して生き方を考える”/それぞれの戦争責任の追及を
2015年05月27日 09:00
歴史家・山田昭次さんに聞く 日本による植民地支配から70年を迎える今年。日本では、アジア諸国に対する加害の責任を隠ぺいし、葬りさろうとする動きが加速する。日本社会の現状から浮かびあがる問題点を歴史家・…

日本の歴史学会・歴史教育者16団体の声明発表
2015年05月26日 13:15
事実から目をそらす無責任な態度 「慰安婦」問題に関する日本の歴史学会・歴史教育者16団体による声明が25日、衆院第2議員会館(東京都千代田区)で発表された。 今回の声明は、昨年8月の朝日新聞による記事…

関東大震災時の朝鮮人虐殺・真相究明を求め署名提出
2015年05月26日 10:39
「ジェノサイドを繰り返させない!」 「関東大震災朝鮮人虐殺の国家責任を問う会」(以下、「問う会」)の第6回院内集会が20日、参院議員会館で行われ、約70人が集まった。 2013年、日本政府に対し第一次…

〈世界遺産・開城よもやま話 11〉/エリートへの登竜門
2015年05月22日 14:23
高麗の国家試験(科挙) 馬上で天下をとった高麗王朝は、文治を以ってこれを治めなければならなかった。そのためには科挙による新たな政治家・官僚群の養成が課題となった。 高麗の科挙は958年から始まる。「学…

〈歴史を背負って生きる 16〉キムチ細腕奮闘記(中)
2015年05月22日 14:12
節くれ立った手の指が、12歳から働き通しだった人生を無言のうちに物語る。韓福順さん、 87歳。「お大師さん」の名で親しまれる東京・足立区の西新井大師の近所で、朝鮮漬物店の大きな看板を掲げた「興福商店」…

長年、朝鮮新報を愛読する卓正淑顧問/私の道づれ、だいじな友
2015年05月22日 13:52
”新報は私より20歳若いんだね” 「日本に暮らして早や73年/夜半に目が覚めて手に取るのは/ハングルの朝鮮新報」 記者が神奈川の日朝友好展で出会った書芸作品のワンフレーズだ。渡日して73年、新報を愛読…