
春がくる
2018年03月30日 15:07
春爛漫。都内各地で満開の桜が人々の目を楽しませている ▼年始から堰を切ったように動き出した朝鮮半島情勢はとどまることを知らない。3月末には金正恩委員長が中国を訪問し、電撃的な朝中首脳会談が実現した。3…

囲碁団体戦に朝大出場
2018年03月28日 14:04
37校の代表チームが参加した囲碁の第28回東日本大学OB・OG団体戦(25日、日本棋院)。朝鮮大学校チームも1年ぶりに出場した ▼大会は13人制と5人制のブロックに分かれ4回戦スイス方式で行われた。1…

米国務長官の交代
2018年03月26日 10:19
トランプ大統領は朝米首脳会談に臨む意向を明かした後、ティラ―ソン国務長官を更迭し、ポンペオCIA長官を後任に指名した。すでに彼を中心にして会談準備のためのタスクフォースが運営されているという。

境界を越えて
2018年03月23日 10:35
朝鮮記者団の一員として平昌五輪を取材し、閉幕式の翌日にふたたび軍事境界線を越えた。陸路で麟蹄からソウル、坡州、開城を経て平壌へ。約9時間の長い道のり、満身創痍の身体が分断された朝鮮半島を横断したことを…

千葉初中の芸術発表会
2018年03月19日 11:12
学年度末恒例の学芸会が各地朝鮮学校でいっせいに行われた。とりわけ千葉初中の芸術発表会(2月24日、千葉市美浜文化ホール)は、逆風が吹きつける中での開催とあり、教職員や児童・生徒たちの芸術発表会にかける…

共に食べ笑う活動家たち
2018年03月16日 17:00
「食事にでも行こう」。都内のある総聯分会の取材を終え分会長が昼食に誘ってくれた。この日の取材場所だった支部会館を分会長と共に出ようとすると支部委員長が「昼食は用意してもらっている」と引き留めた。会館に…

60回目の卒業式で
2018年03月14日 10:42
一昨年に創立60周年を盛大に祝った朝鮮大学校で60回目の卒業式(11日)が行われた。60回という意味もさることながら、これまでになく好転する朝鮮半島情勢でさらに明るい雰囲気に包まれた ▼祝賀のあいさつ…

孤立深まる日本
2018年03月12日 13:51
トランプ大統領が朝米首脳会談に臨む意向を示した。文在寅大統領の特使として平壌を訪れた青瓦台の国家安全保障室長の話を聞き、その場で即決したという。

47団体が銃撃事件非難
2018年03月07日 11:07
日本の右翼反動らによる総聯中央会館銃撃事件(2月23日)の直後から、日本の各団体がこれを糾弾する声明、談話を立て続けに発表している。日朝友好団体に留まらず人権団体、平和運動団体など、その数は6日現在、…

自由な入場行進
2018年03月05日 09:21
日本のメディアは、平昌五輪を舞台にした北南融和に否定的な報道を続けた。五輪閉会式では北と南が別々に入場行進を行ったことを取り上げ、ここぞとばかりに「関係悪化」だと騒ぎ立てた。