
分断の壁、崩れる
2018年10月29日 17:17
高さ5センチ、幅50センチのそれは、たった1歩で越えられる小さなコンクリートの塊だった。民族分断の象徴、板門店分離線。今年6月、南側地域の「平和の家」で行われた当局会談の取材で2度、「分断」を「越えた…

特別バージョンの公演
2018年10月29日 17:14
大絶賛を博し、当初10月10日までの上演予定が延長されている。9月9日に始まった大マスゲームと芸術公演「輝く祖国」。11月上旬まで上演される予定だ ▼作品は建国70周年に際して作られたものだ。北南首脳…

INF条約脱退の波紋
2018年10月27日 09:14
核問題に関する米国の二重基準が露わになった。トランプ大統領は中距離核戦力(INF)全廃条約の破棄を表明した。1987年に米国とソ連が結んだ条約は射程500~5500kmの地上発射型の弾道・巡航ミサイル…

JSAの非武装化
2018年10月20日 09:14
「朝鮮半島にもはや戦争はない」と新たな平和の時代の開幕を告げた4.27板門店宣言の発表から約半年後。北南首脳会談が行われた「平和の家」に三角形のテーブルが置かれた。軍服姿の北、南、国連軍司令部の将校が…

誤った情勢解説
2018年10月15日 10:08
ポンぺオ国務長官が訪朝し、二回目の朝米首脳会談開催に向けた実務協議が合意されたが、日本のメディアは「北の核申告なしの安易な妥協」への警戒心を露わにしている。対朝鮮圧力を弱めてはならないと「トランプ大統…

羅勲・総聯千葉支部副委員長殺害事件から20年
2018年10月15日 00:00
総聯千葉支部の羅勲副委員長(享年42歳)が、千葉朝鮮会館での宿直中に、何者かによって殺害され、放火されるという悪夢のような事件から20年が経った

初の10.4民族統一大会
2018年10月13日 15:15
05年に開催された6.15共同宣言発表5周年記念民族統一大祭典(平壌)、自主、平和、統一のための8.15民族大祭典(ソウル)には、北、南、海外の代表らとともに北南当局の代表らが参加。画期的な民族大会合…

期限を設けない理由
2018年10月05日 13:12
平壌で北南首脳会談が成功裏に行われ、朝米対話再開の機運が高まる中、トランプ大統領は非核化交渉と関連して「特に期限は設けない」という方針を明かした。ポンぺオ国務長官も訪朝に先立ち、「時間のゲームはしない…

コークス製法に終止符
2018年10月04日 12:43
鉄鉱石から鋼鉄の原料となる銑鉄を生産する際、コークスという燃料を用いるのが一般的で、朝鮮でもコークスを用いてきた。しかし朝鮮にはコークスはなく、輸入に頼ってきた ▼東欧社会主義国家とバーター取引してい…

国連総会での存在感
2018年09月30日 13:26
国連総会が開かれるニューヨークは、各国の首脳や閣僚による活発な国際政治の舞台となる。今年は、朝鮮のリーダーの存在感が際立った。総会に出席せずとも話題を集めた。