公式アカウント

65年前の事件

今から65年前の1948年4月、朝鮮民族にとっては忘れられない数々の「事件」が起きた。同胞社会では65周年に際する大小の行事が相次いで行われている

怒りを力に変え

朝鮮の4月のカレンダーでは、太陽節(15日)のほか、5日の清明節、25日の軍創建記念日が祝日表記されている。さらに、指導者たちを党や国防委の最高位に推戴した記念日が列挙されており、それらが9日から15…

米大統領の「予測」

先日、オバマ大統領が米NBCテレビとのインタビューで「北朝鮮は挑発的な言動をさらに数週間続けるだろう」と語った。裏を返せば、数週間後の局面転換を示唆する発言だ。 ▼その時点で国務長官のアジア歴訪のニュ…

緊張局面と祝賀ムード

金日成主席生誕記念日(4月15日)に際した軍事パレードやミサイル発射。日本や南朝鮮のメディアや「専門家」が勝手に予測し、執拗に騒いだこれらの「挑発」はなかった。平壌はスポーツや文化公演など祝賀ムードに…

マスコミが作った怪物

ここ数日テレビをつけると、朝鮮の軍事パレードの映像が頻繁に流れ、「北の中距離弾道ミサイル発射」について伝えられている。朝鮮が発表する声明の「過激」な一部だけを前後を無視して取り出し報じる。朝鮮の「軍事…

人類史を逆行する国連

米国は朝鮮半島で戦争を起こし、停戦後も核で朝鮮を威嚇してきた。その事実を不問に付し、米国が主張するまま朝鮮に制裁を加える国連の不公平さに、平壌市民は失望している。「21世紀になって今なお、世界には米国…

児童虐待に「通告」殺到

東京都町田市役所ホームページの「児童虐待についての相談・通告」という欄には、「虐待というと、子どもの身体を傷つける暴力を思い浮かべます。しかし、心を傷つける言葉を浴びせることも…虐待です。気づいたらご…

「並進路線」の反響

朝鮮労働党中央委総会で、経済・核武力建設の並進路線が採択された。最高人民会議では新路線に基づき「核保有国の地位を強固にする法」が可決された。 ▼米国の核威嚇に対抗し、経済復興の前提となる平和の実現のた…

高まる労働意欲

朝鮮では生産も建設も「闘争」だとされる。米国と国連が経済制裁を強化するなか、自力で経済を立ち直らせ、人民生活を向上させ、経済強国を建設することが「勝利」となる

「共同計画」の目的

米軍と南朝鮮軍が局地戦に備えた「共同計画」に署名した。南の軍部は、米軍を後ろ盾に、北を挑発する言動を繰り返している。