公式アカウント

NPT体制の危機

核不拡散条約(NPT)第10条は、条約締結国は自国の利益が脅かされる特別な状況が生じたときに条約から脱退できると定めている。これに則って朝鮮は20年前に条約から脱退した。現在はいかなる条約上の義務も負…

防疫関係者を再教育

労働新聞は最近も、朝鮮各地で徹底的に行っている防疫事業について報じている。報道は週2回程度で、以前に比べて回数は顕著に減った。内容を見ると、読者に注意を喚起したり、規定の遵守を呼びかける記事よりも、防…

自己紹介/金愛実

「私は在日朝鮮人4世です。日本生まれ日本育ちです…」

5ヵ年計画の中間地点

戦勝70年に際して開かれた「武装装備展示会2023」。 朝鮮メディアが公開した写真が衝撃を与えた。

〈FOCUS!〉芸術の秘める力

神奈川県の横浜市民ギャラリーで行われた第60回日・朝友好展(4月25~30日)。同胞、日本市民らが出展した絵画や詩、書道作品が並んだ。その中に、川崎初級の児童らが描いた絵が展示されていた。かれらの作品…

無辜の命奪う非人道性

米国によるウクライナへのクラスター爆弾供与が国際的な物議を醸している。クラスター爆弾とは、一つの親爆弾から数百個の子爆弾が飛び散る兵器で、殺傷力が高く不発弾が民間人に危害を及ぼす危険があることから国際…

若者で踊る「万豊年」

朝鮮創建75周年大公演「われらの国旗」(9月6日)の練習に拍車がかかっている。公演では、同胞社会で「万豊年」の愛称で親しまれる「青山里の豊年」も舞台にあがる。1960年に創作されたこの曲は、辺り一面に…

勝利像

戦勝70年を祝う閲兵式が行われた金日成広場でとりわけ目を引いたのは中央に設置された「勝利」像だった。共和国旗を高く掲げた人民軍勇士をモチーフにした彫刻「勝利」像は、1950年代の勝者の尊厳と気概を象徴…