
オモニたちの経験交換
2024年07月01日 09:24
児童生徒募集と学校支援事業をめぐる事情は地域ごとに異なるが、厳しくない所はない。しかし必ず解決法はある…。女性同盟中央主催の第15回オモニ会会長、子育て支援部長会議(東=6月15日、西=22日)は、第…

米軍の犯罪と沖縄と日本
2024年06月28日 15:56
沖縄で米軍兵士による性的暴行事件がまたもや発生した。犯人は沖縄駐屯米空軍兵士で、被害者は16歳未満の少女だ

同胞との「約束」果たす
2024年06月28日 09:12
6月、サッカー男子朝鮮代表が2026年W杯アジア最終予選進出を決めた。3月にアジア2次予選で日本代表と対戦(東京・国立競技場)し、在日同胞たちに大きな勇気を与えた朝鮮代表。「同胞たちにいい姿を見せられ…

新時代の支部とは
2024年06月26日 10:00
大衆運動の基盤拡大・強化はいつの時代も総聯と在日朝鮮人運動において重要なテーマだが、少子高齢化が進む日本社会に在りながら、特有の外的内的要因により同胞社会でも人口減少が進む今、変化に即して同胞たちの力…

〈FOCUS!〉笑顔で発表
2024年06月25日 13:16
セッピョル学園(14~16日、茨城初中高)で初めて出会い、みんなの前で息の合った歌を発表した初級部1年生の2人。笑顔で向き合いながら放った言葉は「僕たちは国語の授業が大好きです」。さっそく友だちとの共…

師匠の遺志を継ぐ
2024年06月24日 10:06
国際舞台を目指す武道選手の育成と支援のために活動する在日コリアン空手道後援会「ONE・TEAM」が結成された。同胞武道家である姜昌秀先生の弟子たちが中心となり組織を立ち上げた。

舞台は一人では作れない/河美珠
2024年06月22日 06:00
5月23日、朝大でオープンキャンパスが行われ、去年に引き続き演劇に出演した。劇中模擬授業の準備をする朝大生のセリフで「もう卒業か…全然実感わかないな」と出てくる。教育実習をみすえた模擬授業も、卒業とい…

24年ぶりの訪朝
2024年06月21日 11:04
金正恩総書記の招待でロシアのプーチン大統領が朝鮮を訪問した。24年前、かれの初訪朝を取材した。