
「核交渉」の論理
2013年09月28日 08:15
「北朝鮮は、すでに核兵器を保有している」-ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)副補佐官の発言が波紋を呼んだ。国連総会に参加する大統領を乗せた専用機の中、記者の質問に答え、口をすべらした。

放置された未払い賃金
2013年09月13日 11:27
日本の植民地時代に強制連行された朝鮮人の郵便貯金通帳数万冊が、本人に無断でゆうちょ銀行福岡貯金事務センターに集約、保管されていることが分かったと共同通信が伝えた。通帳の存在は、少なくとも2年前、監督省…

嘘つき政権
2013年09月11日 11:22
オバマ政権は、シリア攻撃の意思を示したものの、国際社会で賛否が分かれ、国内でも支持世論を形成できずにいる。内憂外患に陥った政権は、分別を失い、軍事行動を正当化するために我田引水の暴論を吐いている。

特定失踪者
2013年09月05日 16:18
千葉県山武市で8月末、男性の白骨化した遺体が発見されたという。物騒な世の中、さらっと聞き流してしまいがちなニュースだが、その男性が北に拉致された疑いのある「特定失踪者」だとすると話は違う。南の連合ニュ…

〈取材ノート〉海を越えた「同志」たちとともに
2013年09月02日 11:49
50年前の8月28日、米国のワシントンでは、人種差別撤廃を訴え、マーチン・ルーサー・キング牧師を中心に多くの黒人たちが大規模な行進を行った。 16世紀から始まった奴隷貿易によって、1200万人~200…

朝鮮人虐殺から90年
2013年09月02日 09:49
1995年、阪神淡路大震災で全壊した神戸市内の家屋から古い絵巻がみつかった。白い服を着た人々が後ろ手に縛られ、刀を持った人々に追い立てられている様子が描かれていた。刀を振り上げている者のなかには、軍人…

シリア内戦への介入
2013年09月02日 09:46
内戦が続くシリアで化学兵器が使用されたとの疑惑をめぐり、国連調査団が現地入りしたのが8月26日。その日、米国務長官はシリア政府による化学兵器使用は「否定しようがない」と断定した。

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 13〉男子に人気の手漕ぎボート
2013年08月28日 10:22
4月から10月まで各地の野営所で行われる少年団キャンプ。 3泊4日の期間中、とくに男子児童に人気なのが手漕ぎボートだ。 スピードを競ったり、追いかけあったりして、心身ともに成長していく。 写真は万景台…