
白頭山登頂
2019年10月18日 11:34
金正恩委員長が白馬に乗って白頭山に登ったニュースを海外メディアも大きく扱った。委員長が政治・外交的に重大な決断を下す際に朝鮮民族の聖なる山を訪れた前例を踏まえ、今回の登頂の意味に注目した。

要の八郷ダムが完成
2019年10月09日 08:31
金正恩委員長が昨年7月に現地指導したときは、着工から17年も経つのにもかかわらず総工事量の70%しか進んでいなかった。漁郎川発電所(咸鏡北道)の八郷ダムだ。金正恩委員長に鼓舞された建設者たちは今月4日…

無償化問題への関心
2019年10月05日 09:46
祖国に短期滞在した。平壌空港での入国審査の際、審査官は筆者の身元と渡航目的を確認した後、こう尋ねた。「在日同胞の子どもたちの無償化の問題はどうなりますか」

〈取材ノート〉今年の秋も
2019年10月04日 15:26
家を出ると、風が涼しい。一気に秋を感じるようになった。「読書の秋」「食欲の秋」。落ちた銀杏の臭いをかぐ度に心が躍るが、それよりも今年は筆者にとって「幼保の秋」になりそうな臭いが漂っている。 幼保無償化…

平壌と地方の格差
2019年10月04日 09:10
一国の中央政府が位置し、国の政治、経済、文化などの中心をなす首都の発展が国全体の経済成長をけん引するなどということは万人の知るところだが、こと朝鮮に関してはこの社会通念がまかり通らないのが日本の言論状…

〈それぞれの四季〉人との繋がり/黄純実
2019年10月03日 09:24
音楽を学ぶためにパリに来たわけだが、先生に教えられるのは音楽ではない。 よく言われるのは「どうせ日本で練習ばっかりしてたんでしょ? 頼むからもう練習するな。黙々と練習なんてしても伸びないから呑みに行っ…

炭鉱夫にスポット
2019年10月02日 12:24
平安南道北倉郡には、国内最大の火力発電施設である北倉火力発電連合企業所があり、周辺地域には火力発電用の石炭を採掘する炭鉱が数多く存在している。これら朝鮮の西北部に無尽蔵に埋蔵されている無煙炭はとくに良…

〈それぞれの四季〉地獄を生き抜いた裵奉奇ハルモニ/ぱんちょんじゃ
2019年10月01日 14:26
1976年、裵奉奇ハルモニは沖縄・渡嘉敷島の慰安所で過酷な性奴隷生活を強いられた過去をメディアを通じて告発した。沖縄戦が勃発すると戦火の中を日本軍とともに逃げまどい、生き延びた。戦争が終わり解放を迎え…