
〈取材ノート〉その心は
2019年07月11日 20:17
時間の都合上、出番が回ってくるかどうか定かではなかった。だが、いつ声がかかってもいいように準備に抜かりはなかった。総聯神奈川・湘南西湘支部結成20周年記念行事の祝賀宴。舞台に立つことができた湘南西湘支…

大勢に逆行する「報復」
2019年07月06日 12:41
ハノイ朝米首脳会談が合意なく終わった後、安倍首相はトランプ大統領と3回会談している。あの光景を見てどんな表情を浮かべたのだろうか。

〈ようこそ!朝大・朝鮮歴史ミュージアム12〉細形銅剣
2019年07月05日 13:43
琵琶形銅剣に続き登場した銅剣である。平安南道出土のもので上が33.9cm、下は35cmの長さである。よく見ると中央右にくびれがあり、琵琶形銅剣の面影がのこっている。琵琶形銅剣同様、剣身と柄を別々に作っ…

〈取材ノート〉かまぼこ
2019年07月04日 09:40
取材中、相手の話で分からない言葉があっても知っているふりをしてしまう。自己の不勉強を隠すためで、悪い癖だ。 今年の地方統一選挙で候補者を立てた排外主義政党への抗議活動を取材するために訪れた京都でも、そ…

和解の象徴、板門店
2019年07月03日 18:42
分断と対決の象徴である板門店には83年にレーガン、93年にクリントン、02年にブッシュ、12年にオバマが米国大統領として訪れた。その共通点は、最前線で「米韓同盟」を強調しながら、北を刺激する挑発的な言…

大阪での首脳外交
2019年07月01日 09:12
大阪でG20サミットが開かれたが「共同宣言」よりも関心を集めたのは二国間の首脳会談。特に貿易とハイテク覇権を巡りせめぎ合いを続ける中・米の首脳会談では、もう一つの国際的懸案である朝鮮半島の平和・非核化…

〈おぎオンマのちょっと一息 6〉分会のハルモニ
2019年06月29日 09:00
奈良との県境、生駒山のふもとが私の住む瓢箪山分会の地元だ。 同じ分会のハルモニが亡くなって、お通夜に行って来た。花見でも新年会でも、大きな声で楽しい話をしてくれたハルモニにふさわしいお通夜の席だった。

〈ようこそ!朝大・朝鮮歴史ミュージアム11〉琵琶形銅剣
2019年06月28日 13:36
平壌市龍城区域清渓里で発見された。(長さ25.4cm)楽器の琵琶に似ていることからこの名がある。この銅剣は、古朝鮮・扶余・辰国など古代朝鮮諸国で広く使用されていた。どう持ったのかなと疑問がわくかもしれ…