
〈ようこそ!朝大・朝鮮歴史ミュージアム6〉新石器時代の復元住居
2019年05月24日 13:27
黄海北道鳳山郡智塔里で調査された1号住居址をもとに復元したものである。屋根に瓦はなく壁や柱も見当たらない。地上に高く屋根を持ち上げる技術(知識)が未熟だったため、地下に穴を掘り、木材で屋根の骨組みを造…

朝鮮で水不足対策
2019年05月22日 08:32
昨年11月24日、平壌に初雪が降った。96㍉の積雪で、近年の初雪としてはまとまった量を記録。美しい雪景色が広がった。しかしこれが今回の冬、最初で最後の平壌の雪景色となった ▼初雪以降、平壌の降水量は極…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 123〉100日記念
2019年05月20日 09:34
平壌市中区域にある地下鉄千里馬線の統一駅を出ると、目の前に青年公園が広がる。 温かい陽気の休日の青年公園。 芝生に腰を下ろし誕生100日を迎えるわが子を膝に乗せ、喜びの瞬間を写真に残す家族団らんの姿が…

トランプ訪南に関する憶測
2019年05月18日 09:29
G20サミット(6月28~29日・大阪)に出席するのに合わせてトランプ大統領が南を訪問し、文在寅大統領と会談するという。2人は先月もワシントンで会談した。平壌で最高人民会議(4月11~12日)が開催さ…

〈みんなの健康〉不登校の子どもとの向き合い方(下)/李舜哲
2019年05月17日 13:54
誰もが評価される仕組みづくり スモールステップで達成感を 不登校は、子どもの心理や行動だけの問題ではなく、背景にある家庭環境や学校生活、対人関係なども絡み合っているため、解決に時間と手間がかかることを…

〈ようこそ!朝大・朝鮮歴史ミュージアム5〉刻文土器
2019年05月17日 13:26
朝鮮では新石器時代の始まりを今から約8千年前とみている。新石器時代の人々は磨製石器を使って家をつくり、農業を営むようになった。そして収穫物の貯蔵や煮炊きのため、土器を創作したのである。平壌地方の遺跡か…

祖国に根を張り
2019年05月17日 09:43
今年の大型連休は、日本各地の同胞たちと祖国で過ごした。青商会、朝青、医協の代表団、大阪、兵庫、奈良の訪問団で祖国を訪れた同胞は、10代から90代まで総勢約160人。古希を過ぎて初めて訪問した人、30年…

〈取材ノート〉監督の本音
2019年05月16日 14:05
映画「主戦場」が話題だ。 日本軍性奴隷制問題について、吉見義明さんや櫻井よしこさんなど、真っ向から意見を対立させる人たちへのインタビューをまとめた作品。公開初期は4館での上映に過ぎなかったが、SNSな…