
ホットラインの遮断
2020年06月12日 11:02
今後、北南首脳間のホットラインが稼働することはないのか。朝鮮が対南政策の転換を表明、段階的対敵事業の最初の措置として北南間のすべての通信連絡線を遮断した。朝鮮労働党中央委員会本部庁舎と青瓦台を結ぶ直通…

〈取材ノート〉新人記者への支援物資
2020年06月10日 18:24
入社してはや2カ月。憎きコロナのせいで取材もままならず、歯がゆい毎日を送っている。 それでも「チョデセン(朝大生)」から「記者」への変化はとても大きいものだった。 「初めての名刺」「初めての社用携帯」…

通学船が運航開始
2020年06月10日 13:18
今月3日に朝鮮各地の小学校、初級中学校(中学校)、高級中学校(高校)が一斉に開校した。開校に関するニュースの中で目を引いたのは、「慈江道で通学船の運航開始」というニュースだった ▼慈江道の満浦市、慈城…

〈ウリハッキョサポーターの課外授業 11〉朝鮮地理編/非金属鉱物資源・その2
2020年06月08日 16:00
蛍石はウリナラに約50万トンの埋蔵量があるとされている。ネットで検索して画像を見てみよう。無色から透明感あふれる緑、紫と多様で、色調の美しいものは工業原料ではなく装身具としても古くからおなじみの鉱物だ…

コロナ禍中のデモ
2020年06月05日 10:40
その時、大統領は戦争やテロ攻撃を想定して設けられた地下壕に一時退避していたという。米国の黒人男性が白人警官に押さえ付けられて死亡した事件に抗議するデモは、ホワイトハウス周辺でも起きた。

〈それぞれの四季〉マイノリティ女性との協働/李月順
2020年06月04日 12:16
2004年「在日朝鮮人女性実態調査」は、部落女性とアイヌ女性の同調査とともに報告書(イマダ「立ち上がりつながるマイノリティ女性」2007年)にまとめられた。 報告書は「私たちが生きる社会のありようを考…

路面電車の走る街へ
2020年06月03日 09:33
朝鮮でトロリーバスは多くの都市で見かけることができるが、路面電車は平壌市と清津市(咸鏡北道)の2つの都市だけだ。今後は元山市(江原道)でも見ることができる。5月27日発朝鮮中央通信は、現在建設中の元山…

現場を語る写真
2020年05月29日 09:55
報道の世界では、言葉よりも写真が雄弁に現場を語ることがある。先頃、開かれた朝鮮労働党中央軍事委員会拡大会議に関する写真もそうだ。