公式アカウント

〈ウリハッキョサポーターの課外授業 6〉朝鮮地理編/鉄鉱石と鉄鋼生産、チュチェ鉄

中国との国境地帯である咸鏡北道茂山郡に茂山鉱山という鉄鉱山がある。推定埋蔵量は約50億トン、アジア最大の鉄鉱山だ。採掘された鉄鉱石は東へ100キロ離れた清津市にある金策製鉄連合企業所までパイプラインを…

〈取材ノート〉書くのは10秒、消すには

日本のお笑い芸人、スマイリーキクチさん(47)は20年前のある日、殺人事件の犯人にされた。 88年頃に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の犯人だとネット上にデマが書き込まれ、20年間、誹謗中傷…

「白頭山大学」

「白頭山大学」に通う人々を、朝鮮国内のメディアが連日のように大きく取り上げている。全国党宣伝活動家参観隊が三池淵市内をはじめ白頭山地区革命戦跡地を見て回り、白頭山に登頂。映像を見る限り、参観隊は数百人…

軍艦島を負の世界遺産に

長崎県の軍艦島(端島)は、2015年に「明治日本の産業革命遺産」の一つとしてユネスコ世界遺産に登録された。軍艦島以外にも炭坑など23施設中、7施設が日本による朝鮮人強制労働があったとし登録当時に問題と…

〈それぞれの四季〉次世代の存在が平和への信念に/ぱんちょんじゃ

吉元玉ハルモニは1998年に被害を申告、2003年より挺対協併設シェルター「ウリチプ」で暮らす。穏やかな人柄は時に被害者であることを忘れさせる。 2004年、大阪にお招きして証言を聴いたとき、打ちのめ…

帰国事業で生まれた絆

1959年12月、在日同胞を乗せた帰国第1船が清津港に入港してから60周年になる。筆者にも平壌在住の親戚がいるが、朝鮮各地を取材する中で、帰国同胞とその子や孫に出会うことがある。

〈取材ノート〉朝鮮コスメブーム

近年、朝鮮では各種展示会が盛況だ。11月には国内で初となる国産化粧品の展示会が行われ、930余種13万7千余点が出品された。 昔の朝鮮土産の定番といえば、高麗人参入りの化粧水。近年では、天然の植物オイ…

三池淵郡の開発事業

朝鮮中央テレビの天気予報を見ていると、跳びぬけて気温が低い地域がある。両江道三池淵の白頭山密営地区だ。最近は毎日のように最低気温がマイナス20度を下回っている。標高千㍍を超すこの極寒の地域が「現代文明…