
〈取材ノート〉排除のスパイラル
2021年02月28日 08:30
昨秋、女優の東ちづるさんを取材した。現場に出向いた際、印象的だったのは飾らない自然体な人柄と一を聞けば十が返ってくるような知識量の豊富さだった。 自身の問題意識を交え明解に答えてくれるかのじょに対し、…

〈春・夏・秋・冬〉入管法改定案
2021年02月24日 12:00
現在、日本の国会で入管法の改定について審議されている。2月19日には入管法改定案が閣議決定された。入管法は在日朝鮮人にも関係が深い法律だ。入管法改定案について、内容が明らかになるにつれ、関連団体からそ…

〈春・夏・秋・冬〉進化する遠隔教育
2021年02月23日 12:48
新型コロナウイルス感染症のパンデミックは世界におけるデジタルトランスフォーメーションを10年進めたとされる。教育の分野ではこれまで否定的に受け止められてきたリモート授業が定着した ▼朝鮮では労働者など…

〈取材ノート〉「憤り」を原動力に
2021年02月20日 14:02
「センターを訪れたときの驚き、憤りが今回の企画に繋がっています」 高麗博物館(東京都新宿区)に現在展示されている「現代トピック」コーナーの紹介文の一文だ。

〈春・夏・秋・冬〉陽徳温泉の効能
2021年02月20日 09:41
その昔、平安南道陽徳郡には子宝を願う多くの女性たちが訪れていたという。龍神堂という施設で子どもを産むことを祈ってからお金を捧げると、大きな男児を産むことができるという噂が広がっていた ▼1946年春、…

〈取材ノート〉同胞アスリートの活躍に期待
2021年02月17日 16:00
男子サッカー朝鮮代表として、2014年のAFC(アジアサッカー連盟) U-19選手権、15年のU-20W杯、17年のAFC U-23選手権2018に出場した実績を持つ金成純選手が、JFLの奈良クラブへ…

〈春・夏・秋・冬〉外登の思い出
2021年02月17日 13:21
先日、役所に行って特別永住者証明書の更新手続きをしてきた。日本の在留管理制度が新しくなったのが2012年7月。その時に特別永住者は外国人登録証明書(外登)ではなく特別永住者証明書を持つこととなった。

〈春・夏・秋・冬〉歌につれ
2021年02月17日 09:00
世の変化に伴って歌は変わる。また、世のありさまも歌の移り変わりに影響される。「歌は世につれ世は歌につれ」か ▼文芸同では昨年から同胞が創作した歌や、朝鮮の名曲などを動画で配信している。より多くの同胞た…