
首都党員師団が帰還
2020年11月25日 14:55
首都党員師団。聞きなれない言葉だったが、首都の党員で構成された首都党員師団が咸鏡南北道の水害地で復旧にあたる報道が朝鮮にメディアに連日のように流れた

コロナ禍の母の日
2020年11月18日 10:11
朝鮮で初めてとなる全国化粧品展示会が昨年11月11〜18日に開催された。平壌化粧品工場は、11月16日が母の日であることに目をつけ、大量の商品を持ち込んだ。同工場のブースは終日大盛況だった

コロナ禍中の議論
2020年11月17日 08:13
コロナ禍の中でも海を隔てて暮らす同胞たちとの交流は可能だ。6月、東京で開かれた情勢討論会で司会を務めた際は、リモートで参加した南の活動家たちとディスカッションした。11月には在米同胞たちの企画に講師と…

「約束」
2020年11月14日 10:50
「総聯分会代表者大会2020」では多くの「約束」が交差した

総合模範分会の栄誉
2020年11月11日 09:16
総聯西東京・東部支部西武分会は「総聯分会代表者大会2020」で総合模範分会に輝いた。高平善副分会長は表彰されるために活動してきたわけではないとしつつも、少年のような笑みをこぼした

〈おぎオンマのちょっと一息 20〉息子とサッカー
2020年11月08日 14:11
久しぶりに大阪朝高サッカー部の応援に行った。ゴール近くで、選手たちの表情や、声、激しくぶつかる音にも熱中した。目の前に座って応援する中級部サッカー部員たちの「共和国の布陣みたいやな」という声や、傍でパ…

共感を呼んだ討論
2020年11月06日 12:40
日本各地には楽しい時も苦しい時も、互いに寄り添い励まし合う同胞たちの活動がある。「総聯分会代表者大会2020」に集約されていた。金正恩委員長が参加者たちに宛てた祝賀文で指摘したように、同胞のいるすべて…

在日朝鮮人と統一
2020年11月05日 13:10
現在、日本各地で巡回上映中の在日朝鮮人を描いた二つの新作ドキュメンタリー映画が同胞たちの間で静かな反響を呼んでいる。在日朝鮮人と南朝鮮の映画監督がそれぞれ手がけた