前職(ウリハッキョの日本語教員)で、新任時代から10年間続けたのは、1回の授業で1冊以上の本を紹介すること。自分は一時の師匠だけど、良い本は一生の師匠になるから。点呼では、返事の際、各々が読んでいる本を掲げるようにして、クラス全体の本紹介となるようにした。毎年恒例、中3の最後の授業は、本の紹介をするだけ。最後に全員の名前を呼びながら、色のついたチョークで、板書した本リストに一箇所ずつ丸印をつけていく。終業のベルが鳴ると同時に、生徒たちがどよめく。一人ひとりの名前の一部と、印が重なる仕掛けだ。リュックから取り出した古本と本のリストは、生徒たちへのプレゼント。
***************************************
※この続きはログインすれば閲覧できるようになります。
会員の方は、右か下にある「ログイン」項目にてログインしてください。
会員登録ご希望の方は、画面右上にある「会員登録」をクリックしてください。