
〈春・夏・秋・冬〉進化する遠隔教育
2021年02月23日 12:48
新型コロナウイルス感染症のパンデミックは世界におけるデジタルトランスフォーメーションを10年進めたとされる。教育の分野ではこれまで否定的に受け止められてきたリモート授業が定着した ▼朝鮮では労働者など…

〈取材ノート〉同胞アスリートの活躍に期待
2021年02月17日 16:00
男子サッカー朝鮮代表として、2014年のAFC(アジアサッカー連盟) U-19選手権、15年のU-20W杯、17年のAFC U-23選手権2018に出場した実績を持つ金成純選手が、JFLの奈良クラブへ…

〈春・夏・秋・冬〉外登の思い出
2021年02月17日 13:21
先日、役所に行って特別永住者証明書の更新手続きをしてきた。日本の在留管理制度が新しくなったのが2012年7月。その時に特別永住者は外国人登録証明書(外登)ではなく特別永住者証明書を持つこととなった。

〈春・夏・秋・冬〉歌につれ
2021年02月17日 09:00
世の変化に伴って歌は変わる。また、世のありさまも歌の移り変わりに影響される。「歌は世につれ世は歌につれ」か ▼文芸同では昨年から同胞が創作した歌や、朝鮮の名曲などを動画で配信している。より多くの同胞た…

〈春・夏・秋・冬〉自力で住みよい街に
2021年02月15日 14:19
軍隊に出た私の息子は、故郷はどこかと聞かれてもはっきりと答えられなかった。この田舎町には誇れるものが何もなかったからだ。しかし私たちの郡が立派に変貌を遂げた今は堂々と寧遠郡生まれだと話せるようになった…

〈それぞれの四季〉「荷物の中身」/朴美順
2021年02月12日 10:00
昨年、抗がん剤治療のために入院しているとFBで明かしたあと、知り合って間もない日本の友人がメールをくださり、いつ退院しますかと訊いてこられた。 彼女はその日に合わせて荷物を送ってくださった。プルーン、…

〈春・夏・秋・冬〉コロナ禍と在日外国人
2021年02月08日 15:08
新型コロナの感染者が世界で1億人を超えたということが先月発表され、日本でも感染第3波が猛威をふるっている。2回目となる緊急事態宣言は3月7日まで延長された。飲食業をはじめ同胞商工人への悪影響が心配だ。

〈取材ノート〉中国人の整体師
2021年02月06日 08:00
「李サン、イラッシャイマセ。待ッテイタヨ」