
〈FOCUS!〉小さな贈り物
2024年03月06日 10:00
6人制混合バレー世界大会の試合前には、世界各国の選手たちがプレゼント交換を行っていた。鄭燦吉監督によると通常は菓子交換だというが、同胞選抜チームは「在日朝鮮人の存在をアピールするため」、自前のユニホー…

〈FOCUS!〉闘いと歌
2024年02月28日 08:00
6日の「朝鮮学校に補助金復活を求める一万人署名もう一歩!2.6緊急集会」第二部では、在日朝鮮人アーティストの李政美さんや、朴保さんがステージに立った。「闘いのそばにはいつも歌がある」という会場アナウン…

〈FOCUS!〉「共育」とは何か
2024年02月07日 10:00
南武初級での民俗体験と餅つき大会が行われていた。子どもたちはユンノリ(すごろく)とペンイチギ(コマ遊び)を興じつつ、トッチギ(餅つき)の瞬間を心待ちにしていた。 杵を振り下ろすたびに笑顔が弾ける。その…

〈FOCUS!〉全力な姿
2024年01月24日 10:00
昨年12月17日、京都の女性同盟と青商会がコラボし開催された大クリスマス会。写真は近年、ダンス動画の投稿などで人気な「ジャンボリミッキー」にちなんで実行委が手掛けた「ジャンボオリニダンス」を踊る参加者…

〈FOCUS!〉窮地を救ったのは
2024年01月02日 07:22
昨年11月、大阪初級で行われた対外公開授業で、とあるハプニングが起きた。芸術公演の最中、舞踊曲の再生が止まり、公演が中断されてしまったのだ。窮地を救ったのは、直前に重唱を披露したばかりの児童2人。校長…

〈FOCUS!〉勇姿に背を向けて
2023年12月13日 11:20
第45回コマチュック大会の決勝の舞台では大歓声が何度も沸き起こった。ファインダーの先には、たとえ選手らの勇姿に背を向けてでも収めたい姿―。それは木枯らしの中、絶えず声援を送る観客らの「勇姿」だった。 …

〈FOCUS!〉ウリハッキョ、いいな。
2023年11月29日 09:30
「ウリハッキョ、いいな」。各地の学校を訪ねると、そう思う瞬間が必ずといっていい程ある。先日の西東京第2初中の学芸会もそうだった。目の前の温かな光景に、純粋に「いいな」と思った。そしてこの感情を育んでく…

〈FOCUS!〉懐かしい「再会」
2023年11月18日 08:30
10月、母校である名古屋初級の新校舎に

〈FOCUS!〉屈託のない笑顔
2023年11月01日 09:00
10月15~22日にかけて四国初中で行われた四国、栃木初中・初級部3年生の合同生活。学校で1人クラスの高道邦さん(四国、写真の右)と禹智煥さん(栃木)は、松山空港の到着ロビーで約1年ぶりに再会した。久…

〈FOCUS!〉桑名で再会
2023年10月23日 09:19
「ウリ民族フォーラム2023 in三重」にて同窓生のオモニに再会した。あだ名で呼び止められ、大学時代、三重に遊びに来た思い出がよみがえった。四日市初中創立75周年記念誌を片手に、ウリハッキョのために働…